生活習慣病をベースに心臓外科扱いの疾患で死にかけたことがある。
それ以来、健康的な食事を続けているサイヤG
「食事」は私たちの健康と幸福に大きな影響を与え続ける。
生まれてから死ぬまで摂る食事は、健康に配慮するのも大事だが充実感も大事。
それが無いと続かない、言葉の通り無味なものとなる。
健康的かつ満足度が高い食事についてポイントとコツをまとめてみた。
過去の美食
私は「商品を企画、生み出して拡販するのが得意」
30代の頃より30年にわたり
仕事を拡大するため日本全国各地に自社製品の代理店を作るため飛び回っていた。
対して「製造」
海外は中国各地や香港、韓国、ベトナム、シンガポール、マレーシア
など海外で自社製品を安価に作るため、東南アジア中心に赴くことが多かった。
加えて「商品企画」
ヒントをもらうためヨーロッパ諸国などへも展示会や視察などで行く機会が多かった。
現地で珍しいものを食べる機会も多く、取引先などとうまい店などへ
行く機会も多く「美食」ざんまいでした。
飛行機や車でたくさんの距離は移動するので、疲れるしストレスは溜まるが
適度な運動もせず、運動量としては少なくあげくの果て不健康になりました。
あくまで自己管理の問題だが
圧倒的なカロリーオーバー、糖質&脂質オーバー😣
昨今の美食傾向
「美食」の定義は様々あるが現代において下記のような条件が多いと言える。
時代変化で食生活が変わるにつれ「美食」の定義や料理は変わる!
江戸時代は、赤みのマグロが最高級だが、今じゃ捨てていたトロじゃないか。
倒産👉破産👉まだまだ肥満
取り巻く環境や健康状態の変化もあるが
自分にとっての「美食」自分なりに考え直すことにした。
現在・未来の美食
- 炭水化物
- タンパク質
- 脂質
- ビタミン類
- ミネラル
加工品に多く含まれる健康を害する食品
国内外に関わらず以上の食品類を含むのが日常、身の回りにある食べ物。
これらに使われている人工の調味料や油は、危ないとしか言えない。
生活するのに使わないわけにはいかないので
できるだけ自分で口にするものは、自分で選ぶことにしました。
これが私の現在・未来の美食😄
マジな話ですが
新鮮な食材、自然の食材は栄養価が高くパワーがある。
食のバランスを良くするコツを掴みました。
彩りが良いものを選びましょう。
様々な色を色に取り入れましょう。
おすゝめの健康食の3元素
- 加工食品、添加物を避ける
- 食材の色バランス
- 地元の食材をいただく
美食ジャンルおすゝめ3選
健康食3元素を満たしたジャンルの食事
次の3つがオすゝめ!
-
スパイスカレー(スパイス以外の食材は地元のもの)
- 郷土料理
- ナムル
1)スパイスカレー
市販のカレールーは、脂質や糖質が不自然
誰にとっても美味しくなるよう過剰・過多となっている。
市販のルーはやめて
薬膳にも使用されるスパイスカレーの素で、ご飯をいただくのが正解!
スパイスカレーの素MIXが手元にあれば
いつでもコスパ良く作れます😋
2)郷土料理
郷土料理は、アナタの周りでどこでも食べられます。
家や地元の馴染みの店
何も気取ったところへ行く必要はない。
昔から材料も作り方も変わらない郷土料理を出来るだけ食べよう。
サイヤG
今の地元なら「ゆし豆腐」
アナタの地元の郷土料理は何?
多分、アナタに必要な栄養素がふんだんに詰まった食べ物です。
古からの祖先たちが工夫してきた食べ物、アナタの身体にとって必要にはず。
3)ナムル
私のような糖尿病や生活習慣病に苦しむ人たちは
結構な率で、間違いなく野菜が不足している。
バランス的にね。
ナムルで野菜は先に食べる「ベジタブルファースト」に徹すると
- 血糖値は下がる
- 満腹感は増す
- 満足感も増す
いいことだらけ!
しかも「ナムル」にすると身体に必要な良質な油や栄養も摂れる。
また、お酒のアテやおかずにもなるので食卓が
華やかになるので超おすゝめな食べ物。
じゃがいもセロリ葉のナムル
今日のレシピは
余ったセロリの葉とじゃがいも千切りで「ナムル」
ビタミン類、食物繊維、炭水化物、抗酸化物質がたっぷり摂れるナムルです。
▶︎材料
- じゃがいも・・・2個
- セロリの葉・・・1本分
- ●ごま油・・・大さじ1
- ●リンゴ酢・・・小さじ2
- ●ハチミツ・・・小さじ1
- ●鶏ガラスープの素・・・小さじ2
- 黒コショー・・・適量
- 白ゴマ・・・適量
▶︎作り方
- じゃがいも皮をむいて、細切りにして水に5分さらして水気を切る。耐熱ボウルでラップして3分ほどレンチン。
- セロリの葉を茎は薄切りにして、葉の部分は細かくちぎる。
- ボウルに1のじゃがいも2のセロリの葉、●調味料を加えて和える。白ゴマ、黒コショーをお好みでふって完成。
手軽なナムルいろいろ
ナムルを食べて健康になるコンセプトで他blogも書いてみた。
糖尿病でまだ進行レベルが低い人はぜひ参考にしてみてください。
伝えたいことは・・・
医者と薬に頼ると後戻りしできません!
健康的な食事(まとめ)
健康的な食事を続けるのに、そんなに大変なことはありません。
自然のものを彩りよく食べること。
毎日続けなくても、意識していれば良い。
自分の身体には本来の自然治癒力があるので
「悪いものカラダに入れたな」と思えば、どこかでリセットしてくれる。
意識さえあれば。
だから、自分で口にするものはできる限り
自分でチョイスしましょう。
自分の脳に指示しましょう。
「カラダのリセット頼むよ!」
何も農耕民族や狩猟民族まで遡ることはないが
「自分で口にするもの」人から与えられている意識はやめて
自分の意志でカラダが感じて求める美味しいものを食べましょう。