茄子とトマトを主役にしたスパイスカレーです。
コクだしにはベーコン使ってます。
茄子とトマトのヨーグルトキーマカレー
スパイスカレー生活、続けています。
私の場合、こんな理由
- カレー好きで糖質を減らしたい(ご飯が少なくて済むし、市販カレー粉のように糖質が多くない)
- カレー好きで脂質を減らしたい
- カレー好きで野菜をたくさん摂りたい
他にも理由はあれど、1番の理由は「調合済みのスパイスカレー」を知ったこと!
とにかくテクニックも要らずに美味しいスパイスカレーができるのです。
あとはどんな健康的でカラダに良い具材にするか選ぶだけ!
▶︎材料(2人前)
- プチトマト・・・6個
- 揚げなす(冷凍)・・・8個
- ベーコン・・・4枚
- 玉ねぎ(みじん切り)・・・1/2個
- おろしニンニク・・・小さじ1
- おろし生姜・・・小さじ1
- ヨーグルト・・・30g
- カレー3MIX(調合済みスパイスカレー粉)・・・大さじ1
- トマト缶・・・1/2缶
- 塩・・・少々
おすゝめの業務スーパー「乱切り揚げなす」
揚げ物、面倒なので重宝してます。
揚げなす、いろんなメーカーから出ているが業務スーパー価格も味もイチ押し!
▶︎作り方
- フライパンに油をひいて、ニンニク・生姜を炒めて香りを立てる。玉ねぎのみじん切りを加えてアメ色になるまで炒める。
- 1に切ったベーコンを加えて炒める。トマト缶のトマト、汁を加えて水気が飛んでペースト状になるまでよく炒める。
- 2にカレー3MIXと塩を加えて、スパイスの香りを立たせる。
- 揚げなす(冷凍)と水を加えて煮立たせる。最後にヨーグルトと半分にカットしたプチトマトを加えて10分ほど煮込んだら完成。
▶︎MEMO
小さな頃からカレー好きだった私は、カレーのルーがあるかぎ何杯でも
おかわりしてた。よく噛まずに(><)
ところがスパイスカレーと出逢って
たくさんのご飯は要らなくなった。スパイスカレー自体を楽しむようになったのです。
スパスイカレーは、市販カレーと違って人工的な糖質や脂質に頼るものではない。
あくまでスパイスのコラボ。
具材は、お肉でも魚でも、野菜でも美味しい。
滋養強壮、薬膳料理って感じです。
以前は、スパイス、幾つも揃えて
今日はああしよう、こうしようと工夫をしていたが結局、求める味はどこへやら
迷走していた( ̄▽ ̄)
今は、調合済みのカレースパイスで楽しんでいます。
メーカーごとに調合も違うし、味わいも違う。
辛さも、自分の持っている辛味スパイスで調節すればいい。
《基本の調合済みカレースパイス、コチラがおすゝめ!》
リンク
リンク
リンク
リンク