意外と知られていないのが
「切り干し大根は戻したまま食べられる」そうなんです!
美味しくて栄養価も高い! フレッシュな切り干し大根をサラダにしない手はない。
貝割れと切り干しダイコンの親子サラダ
▶︎材料(2人分)
- 切り干し大根・・・50g
- 貝割れ大根・・・1パック
- シーチキン(小さな缶詰)・・・1缶(油漬けタイプ)
- オリーブオイル・・・小さじ1
- ゆずポン酢・・・大さじ1
▶︎作り方
- 切り干し大根を長めに水につけてもどす(柔らかめに戻します)
- 1を手でしぼって水気をしっかり切ります。
- ボウルにゆずポン酢・汁ごと全部シーチキン・オリーブオイルを入れて混ぜておき2の切り干し大根を加えて混ぜる。
- 仕上げに貝割れ大根を加えてざっくりと混ぜて、器に盛りつけたら完成です。
▶︎MEMO
切り干し大根を時間をかけて、しっかりと戻すとフレッシュで柔らかい大根になる。
煮物にすると物足りない歯応えなのですが、サラダではちょうど良い硬さになります。
ゆずポン酢+シーチキンの汁オイル+オリーブオイルは
絶品のドレッシングになること請け合いです!
貝割れ大根を加えることで、ほろ苦味も効いた大人向けのサラダ。
切り干し大根、もどすことで5倍相当の量に変身しします。
50gの切り干し大根なら250g分のダイコン。
フレッシュなダイコンなら1/3本ちかくある。
栄養サラダのエビデンス
このサラダ、栄養サラダ選手権というものがあれば
優勝候補に挙げられると思う。
実際には無いので、サイヤG妄想ですが(^_^)
でも、あながちホラでもウソない。
こんな栄養エビデンス(根拠)がある!
食材/審査ポイント
作り方/審査ポイント
- 保存食、乾物をもどすだけでできる
- 調理器具などほとんどいらない
- 切り干し大根をもどす時間に準備をすれば5分程度で出来上がり
コスパ/審査ポイント
このレシピ、材料費を1人前で計算するとどうやっても100円ていどである。
調理にかかる時間や燃料代も少ないので原価は低い。
安いだけでなく、コスパが審査ポイントなので
このレシピでかける時間やコストに対して、得られるアナタの健康効果は
計り知れない。
食品庫に切り干し大根、余らせている人も
無い人も、ぜひやってみてちょーだい👌
《缶を使わないシーチキン》
リンク
《切り干しになってもおいしい大根》
リンク