「キャセロール」かれこれ20年近く使っているが便利な調理器具。
蓋つきの厚手の鍋のことを言います。
ウチの奥さん、重くて嫌がりますが・・
キャセロールだと超美味くなるサムゲタンを紹介します。
お店じゃないと食べられないもの
世界各国、日本国内各地のグルメをあさ〜く一通りですが味わったサイヤG
こんな料理は家庭では難しい。
どの料理も、熟練した技がいる。
おウチ料理として、できるだけパクるのは避けていたが
今回は、美味しそうな新鮮素材が手に入るので参鶏湯(サムゲタン)に挑戦。
なんちゃーってサムゲタンです。
キャセロール@サンゲタン
鶏肉の半身近い、ぶつ切りで参鶏湯に挑戦!
▶︎材料(4人前)
パッケージされている。
- 鶏肉(丸鶏の半身)・・・400g
- ダイコン・・・1/4本
- じゃがいも・・・1個
- 人参・・・1本
- ニラ・・・1/2把
- 米・・・1合
- もち米・・・1合
- 生姜(スライス)・・・1/2玉
- おろしニンニク・・・小さじ2
- 水・・・800cc
- 酒・・・大さじ2
- 塩・コショー・・・少々
- ダシダ・・・大さじ1
- ごま油・・・小さじ2
《韓国料理、なんとかしてくれるダシダ😋》
リンク
▶︎作り方
- 野菜の材料(ダイコン・人参・じゃがいも)を長さ3cmていど太めの拍子切りにする。ニラも3cmくらいの長さにカットしておく。
- キャセロール(土鍋OK)に鶏肉、1の野菜、洗った米ともち米を入れて、水(600cc)とダシダ・おろしニンニク・スライスした生姜・酒・塩・コショーを加えてフタをして中火で20分ほど煮る。
- 2にニラとごま油を加えてざっくりと混ぜてからフタをしたまま15分ほど蒸らしたら完成。
リンク
▶︎MEMO
本場もんと違うのは
丸どりではない、高麗人参やクコ、栗などが入っていない。
が、家族絶賛の味になりました。
南大門の市場、裏路地に参鶏湯の名店「ソウル参鶏湯」という店があります。
鶏肉の種類を選べたり、注文してからガンガンと煮るというスタイル。
最近はわかりませんが日本語は通じないお店。
観光客にも有名だが地元客も愛すコスパ・ボリューム・お味満点のお店。
サムゲタン、ここで食べたのがサイヤGデビューだったので
韓国のレトルトパックみやげ品や、新大久保の流行りの店など比ではない
美味しさを体験した。
ソウル行く機会あったら、絶対寄ってみて、損はない!
厚手の鍋、旨味や水分を逃さないキャセロールと
朝採りの県産鶏肉で、近づけたかなー😋
リンク