人間に意志というものがある限り「動機」が発動する。
動機から何か行動を起こす時、いきなりダッシュできるコツがあります!
もしもそれがうまくいった場合、成功を継続させる為には、やり方がある。
動機と欲望
「動機」とは人が何か行動する時の直接的な原因。
例えば私たちの祖先、ホモサピエンスになったばかりの頃生きるために
動物を殺したり、自分や家族や仲間の命を守るためホモサピエンス同士で
殺し合うのも当事者「個人」にとっては純粋な動機であったろう。
現代では、個人は属する国から生命を守られる約束で、国家や大企業がそれらの代わり
を行なっている。
国によってルールや判断は違うが、このように「動機」というものは、その人が生きて
いる時代や環境によって純粋か不純か、人による優先順位などは変わる。
いきなり話を重くしてしまったが
現代の日本では一般的な「不純な動機」3つくらい挙げられる。
- 異性に関する欲望
- お金の欲望
- 品物の欲望
現代の日本では、食べ物はあるし生命の危険がいつも差し迫っているわけではないため
これら不純な動機は、優先的に発動する。
不純な動機パワー
不純な動機ほどパワーが強いのはアナタも知ってる通り。
働くにも起業するにして、勉強するにしても
- 異性にモテたい
- 稼ぎを良くしたい、金持ちになりたい
- いい車に乗りたい、宝石を身につけたい
最初から、社会のために、理想郷を作るためになど考える人は一握りだろう。
今をときめく、誰もが知るような大きな会社に1代でのし上がった社長たちだって、最初
から世のためになど考えて仕事を始めた人はいない。
立派な目的、動機、社訓などは後づけだ。
何も悪いとか、言っているのではない。
最初は、不純な動機=自分のためにスタートした方がいい!
パワーが強いから、成し遂げようとする速度やまわりに対する影響力も強い。
成功を継続するためには
このパワーある不純な動機、いつまでも自分のためだけに使っているとヤバい事になる。
人は何かしらの成功をすると、えてして自分を過信する。
そして他者に感謝、ありがとうをしない。
「おかげさま」を忘れると成功は続かない!
ちょっとして成功で、1人だけいい思いをしていれば周りの人間とギクシャクする。
最初は、不純な動機で自分だけのタメでいいのだが、成功を続けていくには必ず
誰かの助けがいる。
奥さんや旦那さんかもしれない、パートナーのおかげかも
社員の働きや同僚の協力かもしれない。
まわりの人を巻き込んで成功を続けていくには「他者への感謝」ありがとうが
必要になる。
それは、給料という形かもしれないし、働く環境かもしれない、プレゼントという品物
かもしれない。
「ありがとう」の形はいくらでもあるので、それは不純なスタートダッシュで成功した
アナタが考えること。
お金や品物も大事だが、1番良いのは「ありがとう」を言葉にすること、態度に表すこ
とも大事、どちらも大事なのだ。
今、お金が大事な時代に生きていますが
お金=ありがとうの数
と思うと、色々なことが見えてくる。
世の中に1人勝ちというのは無い!続かないのである!!
アナタがしていること、アナタの商品やサービスは
どれだけの「ありがとう」を積み重ねているだろうか?
まとめ(不純な動機と継続する成功)
偉そうなこと書いているサイヤGですが料理の記事以外は
自分の人生の反省文として参考にしてもらえればと思います。
少しでも失敗先生として活用してもらえる人がいればうれし〜です。
生殖機能がなくなっても長く生きている生物は、人間やシャチくらいのもんらしいで
す。それでも生かしてもらっている年寄りは、若い人たちが繁栄(繁殖)するように知恵
を授けていく役目と肝に命ずるべきかと。
サイヤGも、まだまだ皆んなと働かないと生きていけません。
お金を稼ぐ、成功するためには他者からの「ありがとう」を積み重ねること
新たな動機見つけてドキドキして毎日を楽しもうと考えるこの頃です😁
不純な動機でスタートダッシュ
協力者には感謝をする、ありがとうを言いづけて、成功を積み重ねていけば
世の中、周りから「ありがとう」がもら続けるのだ!