煮ても焼いても良し、揚げても良しの竹輪
山芋を中に詰め込んでコチュジャン炒め。
山芋INちくわのコチュジャン炒め
材料さえそろえれば簡単!
一味違う、山いもと竹輪が味わえる。
それぞれ美味しい素材ですが、ヤムニョムでさらに美味しい!
▶︎材料
- 竹輪・・・8本
- 山いも・・・1/5本(10 ㎝)
- かたくり粉・・・大さじ1
- お酒・・・少々
- ●コチュジャン・・・大さじ1
- ●ケチャップ・・・大さじ2
- ●しょうゆ・・・大さじ1
- ●ハチミツ・・・小さじ1
- 白ゴマ・・・適量
- 青ネギ・・・適量
《コチュジャン(唐辛子の味噌)とサンジャン(甘辛い味噌)のセット》
リンク
▶︎作り方
- 竹輪の穴に、細切りした10cmの山いもを差し込む
- 1を半分にカットしてお酒を少しふりかけてから、片くり粉をまぶす
- フライパンに油をひいて熱したら、2の山いも竹輪をカリッと炒める
- ●調味料を合わせて、フライパンに加えて汁気がなくなるまで炒める
- 器にもって青ネギと白ゴマをかけて完成
▶︎MEMO
竹輪で包み込んだ山いもの食感が、シャキシャキして楽しいヤムニョム。
チクワの味、ヤマイモの味、それぞれ味わい深いが
ヤムニョムの辛みと甘み、コクで見事なマッチ!
お酒のアテにもよろしいが
ご飯のオカズにもなる。
山芋、長芋などは1年中、販売されているので使い勝手がいい。
健康効果も高いので、たくさん食べたいですね。
ちくわと山芋の効果効能
山芋の効果効能
山芋は、長芋や大和芋などの品種の総称になります。
山芋は胃腸に優しく、腸活@整腸作用があります。
こんな栄養成分が豊富
バワーが出て、腸活を助けるためココロも元気になる山芋。
滋養強壮の野菜をいただきます!
竹輪の効果効能
ちくわは高タンパクな上に低脂肪、ダイエット時には都合が良い食品です。
塩分は意外と多いので、高血圧には注意が必要。
鉄分も多く含まれているので、低血圧気味の女性やストレスが溜まり気味の人は
手軽に「鉄分」補給しましょう。
竹輪と山芋のコラボレーション、いただいてみましょう。
《いろいろな山芋・やまといも》
リンク
リンク
リンク
リンク