ここ10年あまり、Xmasをウチで過ごしたことが無かったサイヤGです。
今年は、小さな家族たちと過ごせます。
平和と野菜健康に感謝してサラダ作りました。
「いつもみんな、ありがとう!」
Xmasツリーサラダ
小さいレディー達にもクリスマスや年末は、予定があるらしく
我が家では今日の昼間、パーティー🎉
孫ムスメたち、お肉も魚料理もあんまり興味を示さず
野菜大好き!
食卓のXmasツリーをお野菜で作りましょう。
▶︎材料&作り方
- 普通に自分流、ポテトサラダ(ジャガイモ・にんじん・玉ねぎ)を作ります。👉見えないけれど《愛情こもったポテサラ》ココ大事!
- ブロッコリーを茹でて、房ごとに分けます。パプリカ(黄色)を星形にカット。
- 1のポテトサラダを円錐型に盛りつけて、まわりにブロッコリー、モッツァレラチーズ(小)、プチトマト、星形パプリカを貼りつけて完成。
ありがとうの日
キリスト教徒は少ない日本だが、なぜXmasを祝うのだろうか。
多分みんな「ありがとう!」が言いたいんじゃないだろうか。
いや、たくさん言った方がいい!
「いいね!」じゃ、上から目線だしね
「今年も一年、おせわになりました」じゃ他人行儀
「ありがとう!」今年はどんだけ、言えましたか?
アナタは
言い足りなかったり、あんまり言ってない人はXmas使うといい!
きっと良いことの連鎖が始まる。
サイヤG、直近のXmasからさかのぼると、入院⏩倒産⏩接待@放蕩(夜の街Xmas)⏩仕事三昧
と10年近く、ウチでXmasを過ごしたことが無かった。
「ありがとう!」を忘れた人間は
サイヤGみたいに試練ばかり、神様から宿題ばかり出されてしまうよ。
そうだ! 今からでも遅くない🙏
blogに遊びに来てくれて、ありがとう!
ジジイの料理に付き合ってくれて、ありがとう!
アナタと繋がれて、ありがとう!
ちと早いけれど、メリークリスマス。