かぼちゃでスイーツなお餅を作りました。
お餅ですが、ホクホクしています^o^
丸ごとカボチャ
かぼちゃは、皮ごと食べるのと実の部分だけ食べるのでは
栄養価の点では、天と地の差!
かぼちゃの代表的な栄養素は「β-カロテン」
皮の部分には、このβ-カロテンが実の2倍以上!
他にもビタミンK、ビタミンE、ビタミンAなどの含有量も、皮の方が
圧倒的に多い。
そんな貴重でカラダにとって大事な皮
捨てては勿体無い。
かぼちゃは、できるだけ皮もいただきましょうね。
黒ゴマかぼちゃのホクホクお餅スイーツ
年甲斐も無く、一口サイズのカワイイ系で作りました😋
四角にしたり、大きさを変えたりしてお好みで作れるスイーツ、お菓子?
▶︎材料
- 皮つきのかぼちゃ・・・250g
- ハチミツ・・・大さじ2
- バター・・・小さじ1
- かたくり粉・・・大さじ1
- 卵黄・・・1個分
- 水・・・少々
- 黒ゴマ・・・適量
▶︎作り方
- 皮つきのかぼちゃを適当な大きさに切って電子レンジ(600w)で7分ほど柔らかくなるまで加熱します。
- ボウルに粗熱が取れた1を入れて、マッシュポテトのようにつぶす。そこにハチミツ・バター・片くり粉を加えて混ぜる。
- 2を適当な大きさに手で丸めて薄い丸型にする。
- 真ん中に黒ゴマを散らす。
- 卵黄に少量の水を加えて溶きます。それを4の丸いかぼちゃ全体にハケなどで塗る。
- 230℃で予熱したオーブンに入れて15分ほど焼く(焼き時間は、焦げ目で調整してください)最後に、もう一度、卵黄水を表面に塗って、3分焼いて完成。
▶︎MEMO
これね
食べたらわかるけど、カラダにいいー👍
ってのが良くわかる。
栗かぼちゃとか
かぼちゃによっては、ハチミツもいらないかもね。
皮ごとカボチャですが
入っているのが全然、わからない。
逆に、いいアクセントになっている。
皮ごとかぼちゃのスイーツ
お餅、菓子
なんでもいいや、美味しいぜ(^O^)
《カボチャ食い尽くせ😋》
リンク
リンク
リンク