糖質制限をしているアナタに
特別な「朝食」を
上質なタンパク質をふんだんに使ったエッグベネディクトです。
タンパク質が不足すると
糖質制限をしているため
炭水化物(ご飯・ラーメン・パン)をあまり口にしていません。
タンパク質は摂っているつもりですが
炭水化物からのエネルギーが、カラダに補充されないため
筋肉内のタンパク質を使うことがある。
そうなると体重は減ったとしても
運動機能や活動量が減ってしまうため、健康な状態ではない。
ダイエット中、糖質制限の時には
「タンパク質」を摂る!
それもできるだけ、脂質が少ないもの。
だからアスリートやダイエッターたちは
鶏肉のささみ、胸肉など主流の食べ物となります。
そんな人たちと比べるのは、失礼にあたりますが
サイヤG
急激な体重減で、筋肉量や活動量が低下中。
そこで、脂質の少ない下記、タンパク質でシャレた朝食を
いただきましょう。
- 揚げた島豆腐
- よく焼いたベーコン(油抜き)
- 卵
- マヨネーズ
島豆腐のエッグベネディクト
「エッグベネディクト」とは、イングリッシュ・マフィンの半分に
ハムやベーコン、サーモンなどをのせてポーチドエッグ、オランディーズソース
をかけてあるやつ。
海外出張で⭐️のあるホテルや
国内の外資系ホテルなどでお目にかかります。
ニューヨーク発祥らしいけれど
これのイングリッシュ・マフィンを揚げ豆腐に変えてみた。
この料理のポイントは、ソース
「オランデーズソース」が決め手!
▶︎材料(1人分)
- 揚げ豆腐(厚揚げ)・・・1/2枚
- ベーコン・・・2枚
- 卵・・・1個
- わさび菜(グリーンリーフ、ベイリーフなど)・・・数枚
- (オランデーソース)・・・適量
👉沖縄では、島豆腐の賞味期限が短いため「揚げ豆腐」として
売られています。厳密にいうと違うが厚揚げと似ています。
オランデーソース材料
- 卵黄・・・1個
- バター・・・10g
- マヨネーズ・・・大さじ1
- 塩・・・少々
- 黒コショー・・・たっぷりめ
- レモン汁・・・小さじ1/3
▶︎作り方
- 鍋にお湯を沸かして、酢を大さじ2くらい入れポーチドエッグを作っておく
- フライパンでベーコンをカリカリに焼いて脂を出す。揚げ豆腐を横半分にして加えて焦げ目がつくようにソテーする
- バターを10秒ほどレンチンしてオランデーズソース材料をすべて混ぜて加え良く混ぜる。
- お皿に1、2を野菜や香草と一緒に盛りつけて、3のソースをかけたら完成。
▶︎MEMO
「オランデーズソース」が絶妙な味で朝食が豪華になります。
卵の黄身、バター、マヨ、レモンの合体。
これ! 衝撃のうまさですよ。
糖質制限もホテル風の食事も関係ないという人も
驚きのおいしい朝食がいいだける。
とにかくうまいから、やってみて!
糖質制限の食事(まとめ)
このレシピ
揚げ豆腐、卵、ベーコンでゴージャスにしても
糖質量トータルで1gいくかどうか(^O^)
タマゴ大好き、マヨラーも大満足!
マフィンやトーストのかわりに厚揚げでエッグ・ベネディクト。
朝、元気なスタートがきれますよ👍
《私はこれ(本)で健康にやせられました! 》