鶏モモ肉を使った、ゴージャスなオーブン焼き。
鶏モモ肉と秋野菜のローズマリーオープン焼き
天板をそのまま使った天板焼き
とにかく簡単なのにゴージャス感!
片付けも楽ちんで、家族みんなが笑顔になれるレシピです。
リンク
▶︎材料(4人前)
- 鶏モモ肉・・・2枚
- カボチャ・・・1/3個
- 茄子・・・1本
- さつまいも・・・1/2本
- ブロッコリー・・・8房
- 黄パプリカ・・・1個
- プチトマト・・・8個
- 玉ねぎ・・・1個
- ローズマリー・・・3本
- にんにく・・・1かたまり
- おろしニンニク・・・小さじ2
- しょうゆ・・・大さじ1
- 塩・・・小さじ1
- 黒コショー・・・適量
- オリーブオイル・・・大さじ2
- 白ワイン・・・50cc
《おウチでフレッシュなローズマリー》
リンク
▶︎作り方
- 鶏モモ肉を一口大の大きさにカットして、ボウルに入れて、白ワイン(半分の量)・しょうゆ・塩(少々)・ローズマリー・おろしニンニク・黒コショーを加えて揉み込む。冷蔵庫で1時間程度、寝かす。
- 野菜を全て、鶏モモ肉の大きさに合わせて、カットして、オリーブオイルをまぶして軽く塩、コショーする。
- オーブン用の天板にクッキングシートを敷いて、1の鶏モモ肉を等間隔に並べる。2の野菜も彩りよく並べる。真ん中にニンニク1かたまりを置く。最後に白ワインとオリーブオイルを回しかける。
- 170度に予熱したオーブンで30分ていど焼いたらできあがり。
▶︎MEMO
あのサッパリした鶏モモ肉が野菜の水分と一緒に焼かれるので
ジューシーで別物ののように焼き上がります。
真ん中のニンニクは
ふかしたイモ状態なので、お好きな人は
好きなだけ、お肉や野菜と一緒に食べちゃって(^O^)
秋野菜も、ホクホクとして甘味も、うま味もたっぷりです。
ローズマリーと白ワインの香りがそそるオーブン焼き。
皆んなでシェアしていただくと会話も弾みますよ👍