卵と豆乳、そして黒糖ときな粉
朝から元気になれる朝食スイーツ😋
糖質制限
4年かかりましたが
自力で糖尿病の進行を阻止したサイヤGです。
炭水化物の糖質類は極力、摂らないようにしていますが
移住をしてから「黒糖」はけっこういただいている。
なにせ黒糖は、自然由来100%な上に
カラダに必要なビタミン類やカリウム、カルシウムまで摂れます。
血糖値を上げにくくカロリー自体も低いので
ヘルシーなスイーツも作れます。
黒糖の栄養まとめた記事も参考にどうぞ。
「黒糖」の記事
黒糖プリン
朝食は栄養バランスを気にしたい。
スイーツとしてポジョンを確立しているプリンですが
黒糖ベースできな粉を加えるだけで
スーパーな朝食スイーツに変身。
▶︎材料(2個分)
- 卵・・・1個
- 豆乳・・・200cc
- 黒糖・・・20g
- 黒みつ・・・小さじ1
- きな粉・・・小さじ1〜お好みで
▶︎作り方
- 黒糖に同量の水を足してレンチンして黒みつを作っておく
- ボウルに卵、黒糖(砕いたもの)を加えて、ざらつきがなくなるまで混ぜる
- 鍋で豆乳を沸騰寸前まで沸かして温める
- 1に2の温めた豆乳を何回かに分けて加えて混ぜる
- 3をこし器、ザルなどに通して、ガラス容器に入れる
- 容器にフタやラップをしてオーブンで10分ほど蒸す
- 冷蔵庫で一晩、冷やしてから食べる直前に、黒みつときな粉をかけていただきます。
👉5の蒸し時間はレンジ機能や数量、容器などで違うので
個々に調整してください。
▶︎MEMO
黒糖からはミネラルやビタミン類
豆乳はイソフラボン
卵は、良質な高タンパク質
健康維持や美容にいい栄養がたっぷり摂れるスイーツ
ってなかなか無いですよ!
朝からスイーツ
後ろめたさ、なんて感じさせない朝スイーツです。
上品な甘さの茶碗蒸し???
と考えてもいいんじゃ無いですかね^ ^
豆乳・黒糖(黒みつ)・きな粉
この組み合わせは、只者でないスイーツに仕上がることだけは
お伝えしておきたい!
黒糖の過去記事
《料理がしやすい粉末の黒糖》
リンク
《香りの強い、宮古島の黒糖》
リンク