今日は隔週に一度のチートデイ
カロリーも糖質もそんなの関係ねー!
残っていた食パンを美味しくいただくことにしました。
リンク
糖質制限の目的
ここ4年ほど取り組んできた「糖質制限」
- 糖尿病を進行させない
- 減量したい
- 血糖値の変化を抑える
長く続けるためにはチートデイ
チートとはIT業界で生まれたスラングで「イカサマ、または騙す」
停滞気味の糖質制限、長期間ダイエットなど
ストイックな状態が続くとカラダが飢餓状態の慢性化で
痩せるのをサボリ始める。
そんな時
「そんなことはないんだよ
ほーらほら食べ物はどんどん入ってくるから心配するなよ」
と騙す日がチートデイ
「なんて日だ🤗」
サイヤGも入院など繰り返して
その時は病院管理もあり順調に食事制限、ダイエットは
進むのですが
おうちとなるとマンネリ化する。
気分転換もあり、毎週
日曜日はチートデイ。
回転寿司、カレー、ハンバーガーなど
いつもは糖質気にしながら、量的にたくさん食べていい日としていたが
今回はおうちで「パン」をいただくことにした。
ばくぱくガーリックトースト
▶︎材料
- 食パン・・・2枚
- ニンニク・・・3片
- ●バター(有塩)・・・30g
- ●オリーブオイル・・・30cc
- ●ローズマリー(フレッシュ)・・・1本
- 粉チーズ・・・適量
- 粒黒コショー・・・適量
- パセリ・・・適量
▶︎作り方
- 食パン2枚を1枚当たり9等分、18ブロックのバンにカットする。
- 皮を剥いたニンニクにラップをかけて電子レンジで2分程度、加熱する。ホクホクのニンニクをかけてあったラップに包んで、潰します。
- フライパンに潰したニンニクと●材料を入れて弱火で3分ほど加熱して、ゆるめなバター状にする。
- 3に1のパンを加えニンニク・バターオイルをからませながら両面が焦げ目がついてカリカリするまでじっくりと焼く。
- 仕上げに刻んだパセリ、粉チーズ、粒黒コショーをたっぷり目に、ふったらできあがり。
▶︎MEMO
パンの耳はカリッとして香ばしい。
もっちりしたパンの中も、バターやニンニクを吸い込んで
たまらないウマさになる。
この簡単にできるガーリックトースト
サイヤGの単純な頭を
チートする(だます)にはじゅうぶんすぎるカロリーや糖質😋
自分の脳とカラダに言い聞かせた!
糖質やカロリーは、きちんと体内に摂り入れるので、また
明日から脂肪を燃やすの手伝って!
いつものごとくワインといただいたので
ゆる〜い感じでまったりランチ。
さてと・・今日のチートデイ
夕食は、どんな脂質とカロリーをいただきましょうか。
《最高級! ぬるだけガリバタソース》
リンク