ワンパンチじゃなくてワンパン
ひとつのフライパンでストレス撃退!
キレイな野菜パプリカをさらにハデ目にした煮浸しです。
調べたら栄養効果も派手でした👌
《目次》
ワンパン料理
フライパンひとつ
炒めて煮込んだら、ほぼ出来上がり
あとは冷蔵庫で冷やすだけ。
ストレスなしのお料理
しかもパプリカには強い抗酸化力作用があるので
ストレスを撃退してくれます。
善玉コレステロールを増やす働きがあり
成分「βカロテンの仲間・カプサンチン」が注目されています。
《1台で7役のチョー便利フライパン》
リンク
パプリカの煮浸し
フライパンひとつで10分以内の調理時間。
冷蔵庫に1時間も入れたら食べられます。
▶︎材料
- パプリカ(赤・黄)・・・各1/2個
- 水・・・150cc
- ●おろしニンニク・・・小さじ1/2
- ●コンソメスープの素・・・小さじ1/2
- ●塩・・・小さじ1/3
- ●粗挽き黒コショー・・・少々
- ●鷹の爪・・・少々
- オリーブオイル・・・大さじ1/2
《燻製オリーブがたまらない、とまらない😋》
リンク
▶︎作り方
- パプリカを1.5cm幅に縦切りして、フライパンにオリーブオイルをひいて熱しパプリカの両面を炒めます。
- パプリカにほんのり焼き色がついたら●材料をフライパンに加えて、煮立たせます。フタをして弱火で5分ほど蒸し煮にします。
- 器に移して、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしていただきます。
▶︎MEMO
やさしい味つけですが
パプリカの甘みと調味料や香辛料がマッチしてパンチ力もある。
最初の一口、前菜的にいただくと食事全体の満足感がアップする一品です。
ベジタブルファースト
野菜、ベジタブルを先に食べる習慣にしてから
2年近くで20kg越えのダイエットに成功しました。
見た目はともかくとして
健康数値が見間違うほどよくなりました。
大病の末の入院や手術などの影響で体重が減少したことも
大きいのですが、長期に続けた「ベジタブルフースト」が大きな成果を
あげたようです。
見た目は、服のサイズやデザインでなんとでもなりそうですが
健康数値は、そうはいかない。
野菜を先に食べるだけで健康になれるのなら
やらない手はない。
どうせ食べる野菜なら、先にしっかりと噛みしめて
食べれば、健康維持に◎ですよ!
《税金おさめて美味しい野菜😋》