今日は「らしくないblog」では珍しい仕事の話しです。
世の中、どんなことにも「営業力」は役に立ちます!
《目次》
最初の90秒で決まる
ビジネスでもプライベートにおいても
最低限の「営業力」は必要。
自分の考えや主張を相手にうまく伝えられれば、相手は理解して
協力してくれる。
その上、相手にとって良いことにもなるのなら
そんなに良いことはない。
ビジネスの場合は、それが「商品」や「サービス」
誰でも新たに会う人、初めて会う人と挨拶からビジネスが
スタートする。
アナタのことを知っている人ばかりではないので
緊張もするし、相手を警戒する。
相手も同じ。
そんな最初の90秒ですが
成功しやすい話し方、うまく話を進める方法「台本」が
あるとすれば知りたいですか?
最初の90秒では
3つの事柄に意識するとうまくいきやすい。
3ステップを踏むとうまくいく
以下の3ステップで話を組み立てるとアナタが
提供したい(売りたい)商品やサービスを受け入れてくれやすい。
- 悩みの掘り起こし
- 悩みの共有
- 自分しかできない話し
1️⃣悩みの掘り起こし(サンプル)
- 「アナタは今の生活で不自由はしていないですよね・・・」
- 「しかし○○な悩みを感じているでしょう」
- 「色々トライしたけど・・・あまり効果がなかった?」
- 「いずれ解決しないとダメとわかっているはず・・」
2️⃣悩みの共有(サンプル)
- 「どうにかなると思っているでしょう」
- 「一方では、どうにかしないと・・と思っている」
- 「私もみんな同じですよ・・・アナタだけの問題じゃない」
3️⃣自分しかできない話し(サンプル)
- 「私は・・アナタや皆が困っていることを解決する(商品やサービス)を知っている/持っている」「設計します! 開発します!」
- 具体的な共通項や性格・特徴などを話して「だからアナタにとって私の商品やサービスは必要です」
ここまでの流れで
脈アリ、相手が関心を示している、相性が良いと思ったら
次のアクションに移行します。
次のステップはいきなり「契約・成約・購入」に到達してはいけない。
成約、約束事につながる「具体的なアクション」をワンクッション入れるのです。
将来的な成功がイメージできる小さなアクションを必ず入れる。
- 一緒に商品を手に取る
- 一緒に試乗する
- 一緒に下見する
- 成功事例を一緒に見学する
- etc
この先の「契約・成約・購入」成功率は高い!
石ころでも売れる!
この記事のエビデンスですが
サイヤG、30年近く「営業のチカラ」で自分オリジナルのビジネスを
大きく発展させました。
自分だけのトークや営業力では知れたものなので
今まで説明した3ステップを相手の話すようなこと、こちらから話すべき事
これらの「台本」を作りました。
- たった1人、資本金もオフィスもなく始めたビジネスは、商品力よりも営業力によって年商30億円となった。
- 自社の営業マンや代理店には商品やサービスを提供するための「台本(トークスプリクト)」を用意した。
- 代理店に「省エネ照明のコンサルティング」事業を始めてもらうのに「台本」を示すことにより成果を上げることができた。
全国の取引先を各地で集めて、「省エネ照明コンサルタント」セミナーを行っていました。
セミナーに参加した社長や営業マンからは「台本」を手にして
「これに当てはめたら、そこらへんの石ころでも売ってこれるよね!」
と言わしめたこともあります。
サイヤG
営業のチカラはあったので営業マンとしては良かったのだが
経営のチカラは不足していたようで、経営者失格!
全て台無しにしましたが😖
営業力については信用してもらって良いと思う。
会社倒産した現在は
いくつもの仕事をしていますが
「在宅でテレホンマーケット」アルバイトもしている。
この理論や「台本」を使って成績を上げ続けています。
営業のチカラ(まとめ)
- (潜在的)悩みの掘り起こし
- 悩みの共有(一緒に解決できるかもしれない)
- 自分しかできない話し
人が、何か商品を買う場合、その人の「悩み(欲望)」を解決するものが
ほとんどです。
日用品であろうと、贅沢品であっても。
まず、その人が何に困っているのか?
それに対してどんな欲望があるのか?
その悩みや欲望がアナタと共有できるもの、一緒に解決できるのなら
商品やサービスを提供することができる可能性がある。
自分で持っていなければ探してくればいい。
営業というと
なんか小賢しい、してやられるのではないか!?
とイメージする人も多いと思うが
世の中、日常的に営業のチカラがいる場面は多いはず。
言っておくが、この理論というか台本
本気で、商品やサービスが
世の中や相手に役立つものと思わなければ
誰の役にも立ちません。
自分が良いと思っていないものを売れば
それは(プチ)詐欺となる。
最後に・・・
この「台本」ですが、みんなお金は少なからず好きなので
ビジネス観点でお話ししましたが
プライベートでも応用が可能!
「無償の行為」でも営業力は使える。
営業力はコミュニケーション能力とも言い換えられる。
- 争い(戦争)
- 恋愛(結婚生活)
- 友達作り
営業力を駆使して
お互いに協力し合えば
アナタのまわりや世の中
まだまだ良くなっていくと思いません?