「プリン」でスイーツダイエット!
身体が喜ぶ黒糖とレモンを組み合わせました。
《目次》
4年と言う月日がかかりましたが20kgダイエットに
成功したサイヤG
痩せるため
いろいろ取り組みましたが最終的には3つの極意を会得した。
- 野菜を先に食べる
- 糖質を制限する
- カロリーを抑える
これを1日3食のトータルで調整する。
1日で無理な場合は数日で調整。
それでもムリがある場合は、1週間で帳尻を合わせる。
こんな呑気な調子で
ダイエットを続けた結果、成果が得られた😁
そして活動が活発な時間帯となる昼ランチ
時々
スイーツダイエットにしています。
使ったレシピは紹介済みですが
もう一度おさらいしたい人はコチラ!
スイーツダイエットに向いている過去レシピ
黒蜜レモンプリン
このプリン
プリンと名乗っていますが糖質はごくわずか
1人前で糖質は5g
カロリーは90cal
黒糖につけたレモンスライスだけの糖質で
いただくプリンです。
タンパク質は5g
レモン効果、ビタミンCで
美肌効果、疲労回復、抗酸化力アップ。
▶︎材料(1人分)
- 卵・・・1個
- 豆乳・・・100cc
- レモン・・・1個
- 黒糖・・・2〜3かけら
- 水・・・大さじ2
▶︎作り方
- 耐熱容器に入れた黒糖と水を電子レンジ600wで1分加熱して混ぜて、黒蜜を作ります。黒糖かたまりは溶けにくいので、レンチン時間は調整する。
- 粗熱が取れた1にスライスしたレモンをつけて1晩おきます。
- 豆乳を30秒ていどレンチンします。60度くらいが良いです。
- 3に卵と2の黒蜜(小さじ1)を加えてよく混ぜる。
- 4を茶漉しなどで、こしながら耐熱の容器に注ぎます。
- 160℃のオーブンで25分ほど蒸して粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
- 冷えたプリンに黒蜜レモンスライスを飾って完成です。
▶︎MEMO
この爽やかで独特な甘味プリンは
どのように紹介していいか分からない(^^)
お子ちゃまプリンとは一線を引いている。
黒糖があれば簡単に作れるので
ぜひご自分で、ご賞味ください。
黒糖のマル秘パワー
プリンにも料理にも使いたい黒糖
実はすごいパワーを秘めています。
サトウキビを絞った液体からつくる黒糖について
調べてみた。
甘さに大差はない「白糖」と「黒糖」
健康的な観点かに言えば
- 白糖は、間違いなく太ります
- 黒糖は、身体に良い効果がある
どうしてこんなに違いがあるのでしょうか?
黒糖の成分を調べると白糖成分に比べて「ミネラル」が断然違う。
黒糖に含まれる栄養成分
黒糖の3大メリット
- 果糖やブドウ糖よりも単純な構造なので体内で数分で分解され吸収・消化されるため疲労回復に適している。スポーツや夏バテなど最適!
- 黒糖は白糖に比べてインシュリンを急激に増やさないので血糖値を上げず空腹感を抑える。ダイエット時に最適!
- 黒糖の「黒部分」はフェニルグルコシドという成分で糖の吸収を抑える効果があります。
黒糖
少しクセがありますが
麦茶やウーロン茶、番茶などに混ぜて飲んでもイケる。
冷やして水筒などに常備すれば
夏のお出かけやオフィスワークなどにも良いです。
料理も味噌料理や辛いもの、煮物にも合います。
白い砂糖ありきではなく
体が喜ぶ黒糖も使ってみましょう。