ヒノキの一合升がキッチンかたすみに眠っていたので
蒸したチーズケーキの器にしましょう。
チーズケーキは宇治抹茶味といきましょうね。
《目次》
宇治金時の蒸しチーズケーキ
取引先、会社の設立記念パーティーなどに呼ばれる
ことが多く記念に持ち帰っていた一合升が家にストックされていた。
定期的に断捨離している奥様に「いるの? 必要なことあるの?」
と問いただされたので「捨てる前に何か使ってみるわ😅」
と考えたのが蒸したチーズケーキです。
▶︎材料(一合升✖️2)
- クリームチーズ(トップバリュー)・・・226g
- ギリシアヨーグルト(トップバリュー)・・・110g
- ハチミツ・・・小さじ1
- 卵・・・2個
- 宇治抹茶(粉末)・・・大さじ1
- 甘納豆(15g小袋)・・・2袋
▶︎作り方
- クリームチーズを常温で柔らかくしておき、ボウルに入れて卵とハチミツを加えてよく混ぜる。卵は全体混ぜ具合が均一になるように2回に分ける。
- 1の液状クリーム少量と抹茶粉を徐々に混ぜ合わせ、ダマにならないようクリーム量を増やして全体が均一になるように混ぜる。
- 升に2を流し入れる。上面に甘納豆を飾る。
- オーブンを160℃に熱して30分ほど蒸します。低温にすると「ス」が入りくくしっとりした仕上がりになります。
▶︎MEMO
蒸している間に
ヒノキの香まで漂う、純日本風のチーズケーキだ😋
できれば、マスに入れるチーズケーキは
もう少し量を減らせばよかった。
そうすれば、フラットな表面になったはずだが
少しばかり盛り上がってしまった。
和の極上スイーツを目指すには
このくらいシビアにしないとならないとね^^
家族が食べるんだから
まぁイッカ
問題はお味
蒸しているので
スフレ的
しっとり、ふぁふぁ系のチーズケーキに仕上がりました。
クリームチーズと濃厚ヨーグルトの合体は
すんばらし〜味に調和しました。
甘みは、甘納豆だけなので
上品で優しい甘さです。
スイーツダイエット(まとめ)
スイーツでダイエットなんて???
信用していない人多いと思うが
素材を選べばダイエットにいいし、健康維持にも良い。
スイーツダイエット第1弾のハイカカオチョコケーキ
スイーツダイエットに適した素材
- チーズ
- 卵
- ハイココアチョコレート
などは良質な油で高タンパク質
ダイエットに対敵「糖質類」はゼロもしくは、ほぼZERO
それどころかダイエットに不足しがちな
栄養素もたっぷり含まれている。
スイーツの名の通り
甘いけれど、その甘みを工夫すれば
立派なプロテイン食品。
今回レシピでは
甘納豆15グラムだけで甘味を摂っているので
糖質は肘用に少ない。
でも極上スイーツで美味しいのです!
我慢ばかりのダイエットは続きません。
ご褒美ばかりの食事では痩せない^_^
バランスよく、いろいろ食べて健康でいきましょうぜ。
《ワンランク上のおすゝめクリームチーズ》