本格的な天心
肉まんに見えるでしょ!
でもこれ実は、特売のジャンボ焼売で作った😋
《目次》
チートデイ
チートデイは、ダイエット停滞期に「好きなものを食べていい日」を作る
食事方法。
でも最初からダイエット停滞している人は
やってはダメ(><)
努力しないのだから痩せるわけはないし
停滞という言葉も正しくない。
自分の経験上、わかるのだが
痩せないデブは
スタート直後から2〜3日おきにチートデイを繰り返す。
解放日ばかり😆
自虐はこれくらいにして
4年間で20kg
ここ半年で7kgほど痩せて順調だったサイヤGですが
ここ1ヶ月くらい体重の変動がない。
というかジワジワ増えている。
ダイエットの食事は多かれ少なかれ
ストイックさとストレスを伴うから脳やカラダは
楽をしようと「ずる」をするそうです。
脳からの指示で「ずる」が発動すると
身体の代謝が悪くなる。
脳への刺激が薄れ
同じことを続けていると痩せなくなると言うわけです。
「チート」とは騙すという意味です。
ややこしい話になりますが
痩せるのに抵抗しようてズルする脳を
さらに騙すのが「チートデイ」
チートデイの効果
- 定期的に大量のカロリーや糖質が入るので基礎代謝を落とさない
- メンタル的な解放感、モチベーションの維持に役立つ「たまには息抜きもね👍」
- ダイエットに関係ない家族や友人たちと一緒に楽しい食事ができる
ジャンボ焼売が肉まん
「焼売」蒸しているのにどーして?
と思うが
中国では煮炊きすることを「焼」の漢字で表します。
ゴハンを炊飯することを「焼飯」と書く。
漢字に関しては、本家中国の言う通りにしておこう😆
▶︎材料(5個分)
- ジャンボ焼売・・・1パック(5個入り)
- ●ホットケーキミックス・・・200g
- ●強力粉・・・30g
- ●塩・・・ひとつまみ
- ●水・・・70cc
- ゴマ油・・・小さじ1
▶︎作り方
- 肉まんの生地になる●を混ぜてこねて作ります。
- 1がまとまったらまな板などに打ち粉をして、ゴマ油を加えて表面が滑らかになるまでこねる。ボウルに入れてラップをして常温で20分ほど休ませる。
- 2を5等分にして、それぞれ丸める。それを上から押しつぶして丸く平たくして、真ん中にジャンボ焼売を入れて包み込みます。皮の厚みが均一になるように。
- 3を適当な大きさにカットしたクッキングシートに置いて、オーブンのスチーム機能で15分ほど蒸します。焼売は加熱済みなので短時間でOK。
▶︎MEMO
ごめんねー
ゴメンねー
自分の分食べ終わってから
肉まん断面の写真、撮るのを忘れたのに気がついた!
マゴ娘たちの残した分しか無かった。
小さなお口の
娘たちなので断面は凸凹😆
肉汁の点では
本家肉まんというわけにはいきませんでしたが
味は、黒豚のジャンボ焼売
使ったので間違いなかった。
焼売の皮の上に手作りの皮
ダブル炭水化物ですが、今日はチートデイだからOK
「チートデイ
ちーとくらいくらい増えてもまた減量!」
オヤジを通り過ぎたジジイギャグ
ジジイ川柳でしめさせてもらうね。
《焼売も肉まんも本場がいい人はコチラをcheck!》