「食べもの」好き嫌いがほとんどないのですが
サーモン、焼いたものは平気ですが生が苦手。
お高くなってきて貴重な食材になりそうな予感がするので
サラダにして克服しようと思います。
《目次》
サーモン情勢
回転寿司などで人気の高いサーモンですが
日本の国産モノは2割で残りの8割は輸入。
ロシアのウクライナ侵攻が日本のサーモン輸入に大きな影響を与えている。
サーモンの主要な輸入国の北欧の国々からの空輸便が
ロシアの上空を飛ぶことができない。
日本の食文化の影響で人気が出ているため需要が各国で増えているのに
加えて、迂回するルートでは燃料代や納期などコストが高くなるばかり。
生のサーモンは取り合いで今後、ますますお高くなりそうです。
焼いた塩鮭など好きなサイヤGですが
どうも生食だと「脂っぽさ」が苦手。
家族で私以外は好きなので
みんなに合わせて食べられるように工夫してみましょう。
「脂っぽさ」はフルーツとバルサミコ酢で解消!
サーモンとブルーベリーのサラダ
バルサミコ酢とフルーツ果糖は相性がいい。
特性ソースコラボです。
▶︎材料(1皿分)
《冷凍フルーツを添えれば食卓は華やか》
- 生食サーモン・・・150g
- 冷凍フルーツ(3種のベリーミックス)・・・30g
- ●バルサミコ酢・・・小さじ2
- ●オリーブオイル・・・大さじ1
- ●おろしニンニク・・・少々
- ●黒コショー・・・少々
- ミントの葉・・・適量
《日本人の味覚にあった国産おすゝめのバルサミコ酢》
▶︎作り方
- サーモンをひし形や三角の一口大に切ります。
- ●調味料を合わせてドレッシングを作ります。
- 1をお皿に並べて、ブルーベリーを主にして他のベリーも飾る。
- 2のドレッシングをまわしかけて最後にミントの葉を飾れば完成です。
▶︎MEMO
サーモン生食
苦手な人、もともと好きな人
わさび醤油やアボカド&マヨネーズも
いいけれど「バルサミコ酢&フルーツ」
これやってみて!
サーモンと一緒に頬張ると
それはそれはゴージャスな味わいになるから。
バルサミコ酢だけだとトンガった味だけど
ブルーベリーの酸味や甘さ、にんにくのパンチ力が調和してサーモンの脂と
ハーモニー😋
ミントの葉もふんだんにしたから
香りも爽やか。
このディッシュ
もっとコクがほしい人は「カッテーズチーズ」かけたら
サイコーよ!