「動脈硬化」
日本人の死因に大きく関わっています。
本当に理解していないとエライ事になる。
私のように・・・
《目次》
血管がボロボロになる
血管が狭く、硬くなる。
血液の流れが悪くなる状態。
動脈硬化によって起こる病気
日本人の死因
- がん・・・28.7%
- 心疾患・・・15.2%
- 肺炎・・・9.4%
- 脳血管疾患・・・8.7%
日本人の死亡原因として4人に1人が「動脈硬化」に関わっています。
動脈硬化の原因
動脈硬化の主な原因は5つあります。
- 糖尿病
- 高血圧
- 高脂血しょう
- 肥満
- 喫煙
これらの原因により発症します。
私は全てにおいて悪い数値で長年生活してきた。
挙句、大動脈瘤・大動脈解離が発症しました。
何もしてこなかった訳ではありません。
糖尿病は、ここ数年で平常値までになりました。
肥満も、なんとか改善を続けている。
高血圧も薬の力で抑えている。
でも、カラダを改善するのがおそかった!
長年の不摂生(運動不足・暴飲暴食・ストレス過多)により
大動脈のある部分を人工血管と交換しなければならないところまで
きてしまった。
大動脈解離と大動脈瘤(こぶ)
昨年、緊急搬送され入院となった
「大動脈解離」は血管内部が裂けてしまう疾患
内部の血流が元に戻らず、血管が膨らみ続けているため
退院して半年も経たずに今回は
血管のコブが大きくなる「大動脈瘤」が悪化しました。
動脈硬化でボロボロとなっている血管はよくなることはありません。
血管の瘤(こぶ)は風船が膨らむよう大きくなると
薄い部分が破裂します。
心臓の近くの大動脈瘤が破裂すると
脳や心臓部の血流が止まり死にいたる危険があります。
ボロボロになった血管、心臓近くの大動脈を
人工の血管と交換する手術となったというわけです。
手術を担当してもらう先生から
わかりやすく説明をしてもらい
こんなことまでになった原因についても
教えてもらいました。
長年の暴飲暴食+運動不足+過度なストレス
以外にも意外だった原因が・・・
成人前???から吸っていたタバコが原因
でも待ってよ!
15年前に禁煙してから1本も吸っていないよ先生😲
禁煙がリセットされるまで
サイヤG、ヘビースモーカーだったのですが
15年前にタバコやめました。
心臓外科の先生の説明では
ある期間吸い続けていた喫煙の害はなかなかリセットされない。
成人の頃から30年間
吸っていたタバコの害をリセットするには
少なくとも15年はかかるのだそう。
タバコ喫煙のリスクですが大きく3つある
- 癌
- 血管の障害(滞り)
- 呼吸障害
サイヤG同世代、多くの人が止めた経験があるタバコですが
無かったことにするには
結構なリカバリーが必要なようです。
「タバコ」吸っていた量や期間にもよりますが
癌のリスクがリセットされるのが20年
動脈硬化など血管の障害リスクがリセットされるのは10〜15年だそうです。
過去は変えられない・・けれど
人生の第四コーナーにいるサイヤGですが
つくづく思うのは「過去は変えられない」
ネガティブに言っているのではないよ!
やっちまったこと
今に思えば失敗したこと
こんなことは結果論だ。
そんな過去があるから、未来に向けて
変えていく。
今を精一杯に生きて未来を作るのさ。
新品の血管に変えたら
明るい未来のためにやるべき事!
- 運動不足の解消
- 食生活の乱れを無くす
- 私生活の乱れ(心の乱れ・ストレス)を無くす
- 禁煙
2〜4はすでに着手済みだ。
blogでもアウトプットしていくのでよろしく。
過去の事実は変えられない
けれど・・・「今」を変えれば明るい未来が
待ってるぜ✌️
しばらくお休みします
このブログ記事
昨日、入院した病院で書いています。
手術前にいろいろな検査や体調の調整があるらしい。
術後は1ヶ月くらいで普通の生活に戻れるそうなので
しばらくブログお休みさせていただきます。
皆さんのブログ読みまくって過ごすつもりです。
復活したら未来を変えていく努力
続けるつもりなので、また一緒に遊んでくださいね。
写真の「龍神マブヤー」
地元TVから全国区で人気となった
入院している病院が
子ども病院も併設されていて
ロビーは親子の憩いの場となっています。
「マブヤー」とは沖縄の言葉で「魂」
びっくりした時、転んだ時に魂を落とすとマズイので
体をさすりながら唱える言葉でもある。
みんさんも、何かつまづいた時「マブヤー」
と唱えると魂が落ち着きますよ。