らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

ガーリックシュリンプの焼きパン

東京にいる

息子が入院の壮行会に食べてと

沖縄に牡蠣のカンカン焼き

を送ってくれた。

 

メインディッシュの蒸し牡蠣に

あうパンを用意しました😋

《目次》

ガーリックシュリンプのパン

蒸した牡蠣にあわせる食事は何?・・・思案。

 

そうだ!

週末、孫ムスメたち用に

コッペパンが用意されている。

ベランダのプランターにはパセリが少し生えている。

そして冷蔵庫には冷凍のむきエビがしばらく放置されかけている。

▶︎材料(6本分)

  • 冷凍むきエビ・・・200g
  • コッペパン・・・3本
  • コッペパンからくり抜いたちぎりパン
  • ●マヨネーズ・・・大さじ1
  • ●はんぺん・・・1枚
  • ●卵(白身)・・・1個分
  • ●塩・コショー・・・少々
  • ●白ワイン(酒OK)・・・大さじ1
  • ●オリーブオイル・・・大さじ1
  • パセリ・・・2束
  • おろしニンニク・・・小さじ2
  • バター・・・大さじ1
  • カットレモン・・・適量

▶︎作り方

  1. コッペパンを横半分に切って、中を1/3程度くり抜いてボート状にする。
  2. パセリを粗めのみじん切りにする。
  3. バターを柔らかくして、おろしニンニクと混ぜておく。
  4. ●材料をフードプロセッサーなどで混ぜる。むきエビが粗く残るくらいにする。
  5. 3を1のコッペパンの詰めて平らにします。パセリを散らして3のガーリックバターをパンの表面に塗る。
  6. トースターやオーブンで表面の色目がつくまで焼きます。
  7. お皿にカットレモンを添えていただきます。

▶︎MEMO

ガーリックトーストとエビが合体して

美味しいパンになりました。

 

牡蠣に合う食事をいただきました。

沖縄で牡蠣は

なかなかいただけない。

ありがたいこっちゃ😋

 

牡蠣、カニ、ガーリック

「か」のつくものが大好きなサイヤG 

最近は、カーチャンもありがたくなってきた(^^)

 

さすがマイSON

遠く離れていても、しばらく会っていなくても

知ってたぜ。

《おトク!たっぷりムキエビ1kg》

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村