今日はゴーヤの日
「ゴー(5)ヤー(8)」
JA沖縄と沖縄県が1997年に制定。
GW明け前に
ぴったりなレシピを紹介しよう。
《目次》
ゴーヤー料理
全国的には「ゴーヤ」と呼ばれますが
沖縄ではゴーヤーです😋
ゴーヤーチャンプルで全国区の料理となりました。
野菜と豆腐、豚肉と炒める沖縄の郷土料理
パワーフードです。
ビタミンCを含んだ野菜はたくさんありますが
加熱に強いゴーヤー。
ゴーヤーの表面にあるブツブツは苦味タンパク質には
胃腸の活性や抗酸化力アップに効果効能がある。
そんなゴーヤーを使って
とんかつを作ります。
チーズイン🌟ゴーヤーかつ
加熱よし
豚肉との相性よし
ヘルシー👍
と聞いたら、こりゃカツレツにするしかない。
▶︎材料(2人前)
- ゴーヤ(大)・・・1本
- 豚バラ肉(スライス)・・・200g
- とろけるチーズ・・・適量
- ●塩・コショー・・・適量
- ●水・・・30cc
- ●卵・・・1個
- ●小麦粉・・・大さじ1
- ●マヨネーズ・・・大さじ1
- パン粉・・・大さじ2
- キャベツ千切り・・・お好み量
- レモンスライス・・・2枚
▶︎作り方
- ゴーヤーを横半分に切ってレンチンで加熱しておく。
- 半分のゴーヤーにチーズを詰めて、豚バラ肉を全体に巻く。
- ●を混ぜ合わせバッター液を作り2全体を浸してまぶす。
- 3にパン粉をつけて180℃に熱した油でしっかり揚げる。
- 器にキャベツをもってカットしたゴーヤーかつを並べてレモンを飾り完成です。
👉沖縄さんの大きなゴーヤーを使ったため1本を半分にして2人前にしました。
小さなゴーヤーでしたら1本、そのまま調理してください。
▶︎MEMO
カリッとしたカツ衣に包まれたジューシーな豚バラ肉
クセや苦味のあるゴーヤーも豚肉汁を吸って
チャンプル越えの味!
中からはトロトロのチーズがあふれて
コク増しの極上かつ。
とんかつソースをかけるとこれがまた
うまい!
このレシピ
かつと言っても、お肉は100g
なのにボリュームすごいし
食べた後の満足感がハンパじゃない。
まとめ
本日リリースのレシピ
「ゴーヤーかつ」
中が空洞になるので自分の好きなチーズにしましたが
こんなものもよく合うはず
- 明太子
- かにかま
- 甘辛の味噌
ゴーヤに負けない食材を詰め込んだら
オリジナルのかつ。
これ!
- バエも良い
- ボリューム満点
- 美味しい
3拍子揃っているので
沖縄の名物料理になるかも。
沖縄JAさん
ゴーヤー消費増
ゴーヤー料理の普及に
一役買いまっせ😋
SNSの料理人とか
テレビに出る料理研究家とかに
パクられるかも(^O^)
その前に沖縄の
とんかつ屋、定食屋さん、カフェ
ブログに遊びに来てくれているアナタのお家でも
やってみそ(^O^)
《毎日摂りたいゴーヤーの栄養効果》