濃厚な豆腐はいかがですか?
韓国風、チーズのようなお豆腐です(^^)
《目次》
お豆腐のコチジャン漬け
豆腐の味噌漬けなど
田舎では保存食としてあちこちで見かけます。
沖縄に移住して毎日のようにいただいている島豆腐ですが
ちょいとばかりイタズラしてコチジャンで漬けてみました。
▶︎材料
- お好みのお豆腐でOK・・・1丁(300g )
- コチジャン・・・大さじ4
- みりん・・・大さじ1
▶︎作り方
- みりんをレンチンしてアルコールを飛ばし粗熱をとる
- 豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱容器でレンチン(3分ていど)して水切りします。
- コチジャンと1のみりんを合わせます。
- 豆腐を吸水性のあるベーパーや薄い布で包んで、3で全体をムラなく塗る。
- 冷蔵庫に入れて3晩ほどねかせます。
- 髪や布をはがし、まわりのコチジャンたれを削ぎ落とします。
- お好きな大きさにカットして、器にもりつけます。
👉一晩漬けただけでも食べられますが
数日、おいて硬めにしたい時はお豆腐から出る水分をこまめに捨てると
よりチーズ風になります😋
▶︎MEMO
見た目(バエ)はひかえ目ですが濃厚チーズのようで
味はどカーン、ずきゅーんという感じ。
ちびちび食べながら、泡盛なんぞ流し込むと
たまんねーよ🥴
豆腐を漬ける栄養効果
豆腐をコチジャンやお味噌で漬けるとチーズのようになります。
味は似ていても
チーズとの違いは脂質やカロリーなどが少ない!
ヘルシーこの上ない。
チーズと同じような味で栄養価は高い
これってスゴくないですか?
これからチーズもどんどん、お高くなってくる>_<
シュフ(主夫)としましては
色々なお豆腐の漬物、せっせと作りますよ。
《毎日食べたいお豆腐》
リンク