春休みのマゴ娘たちが遊びに来ているので
パンもどきを作ってみた。
小麦粉が不足する、お高くなるというので
代替えのタピオカ粉で「パンもどき」作ってみた。
《目次》
タピオカ粉
タピオカは
スイーツやドリンクでお馴染みの
黒いツブツブ&プチプチ
黒い理由は、カラメルで着色されているため
タピオカ粉は真っ白でお安く売られています。
沖縄、輸入食材が多いせいか
スーパーに行くとけっこう売られています。
タイ産のキャッサバという植物の根っこから
作られた高品質のデンプン粉です。
片栗粉やコンスターチと同類のものです。
サイヤG
糖質制限している最中ですが
解禁日をたまーに作っています。
「糖質やカロリー」マゴ娘たちは気にすることはないけれど
私は一切れ、いや二切れいただきました^ ^
黒ゴマチーズのタピオカパン
▶︎材料(2〜3人分)
- ●タピオカ粉・・・200g
- ●豆乳・・・200cc
- ●塩・・・小さじ1/2
- ●黒ゴマ・・・大さじ1
- 卵・・・1個
- とろけるチーズ・・・50g
- 粉チーズ・・・適量
- バター・・・30g
👉粉チーズ(バルメザン)を加えることで香りがいい
リンク
▶︎作り方
- ●材料を鍋に入れてヘラでよく混ぜる
- 中火で加熱して、ノリのようになるまで混ぜ合わせて火を止めます
- 粗熱が取れたら溶いた卵を少しづつ入れて混ぜる。卵が混ざってからチーズを加えさらに混ぜます。
- 3をまとめてオープン皿で成形して形を整えます。あまり厚みが出ないようにします。
- 200℃に予熱してあったオーブンに入れて15分ていど焼いたら出来上がりです焼き時間は、焼き目を見ながら調整。
▶︎MEMO
モチモチした食感となり
チーズの味、黒ゴマとのコラボがいいです。
外は適度にパリッと焼けているし
中のモチモチ感もサイコー!
大満足な糖質&カロリー解禁日となりました😋
《糖質カットしたパン屋さん🍞スイーツなども豊富です》