カルパッチョはイタリア料理。
魚介類やお肉を薄切りにして
オリーブオイルやチーズをかけたもの。
それじゃー
《目次》
ゆし豆腐の海鮮カルパッチョ
ゆし豆腐と海鮮を合わせました。
海鮮といっても
蟹の代わりはカニカマ使う。
タコはホンモノ^ ^
▶︎材料
👉絹豆腐やもめん豆腐をつぶして作ってもOK
▶︎作り方
- ゆし豆腐の水分をしっかり切ります。
- タコは、1.5cmくらいにカットしておく。
- ●材料を合わせておく。
- ボウルで1のゆし豆腐とタコ、かにかまぼを軽く混ぜ合わす。
- お皿に4をもり●ソースを全体にかけまわします。ローズマリーや黒コショーを散らして完成です。
▶︎MEMO
ゆし豆腐は一般的な豆腐に比べて
タンパク質が1.3倍
生の大豆を絞って作るため、風味もコクも強い。
本来、カルパッチョに使う
お肉や白身のお魚にも負けないタンパク質な
ゆし豆腐です。
ゆし豆腐とカニかまぼこの組み合わせもいい。
タコがときどきコリコリして美味しい。
オリーブオイルと白だし、わさびの
コンビネーションは絶妙で大発見でした。
これは色々使ってみよう😋
今日のレシピ栄養効果(まとめ)
今日のレシピは
高タンパクどころではない!「超タンパク・レシピ」
本日の食材でございますが・・
3つとも栄養偏差値としては
ヘルシー食材集団の中でも特に高い。
3つ合わせて「超タンパク」
4月は何かと変化も多く
心もからだも影響を受けやすい。
不安なども生まれやすい。
この3つのヘルシー&パワー食材
イヤな気分を吹き飛ばそう。
リンク
リンク