パスタ大好き
旨辛も大好きな人には朗報!
ケチャップをコチジャンに変えるだけで
うま辛い🌶美味しいスパゲッティーができます。
《目次》
スパゲッティーコチュジャン
にしました。
▶︎材料(1人前)
- パスタ(乾麺)・・・100g
- ダイコン(細切り)・・・30g
- 韓国のり・・・1パック
- コチュジャン・・・大さじ1.5
- 目玉焼き・・・1個
- ごま油・・・小さじ1
リンク
▶︎作り方
- (黄身が固まらないように)強火で焼いた目玉焼きを用意しておく。
- 大根を5cmの長さで細切りにします。
- 深めフライパンにたっぷりの水と塩を入れて、乾麺のスパゲティーと2の大根の細切りを茹でる。
- 茹で汁をこぼして同じフライパン、ごま油を熱して3のスパゲッティーと大根を炒めたらコチジャンを加えて混ぜる。仕上げに韓国海苔をちぎって入れます。
- 器にもって1の目玉焼きをのっけたらできあがり。
▶︎MEMO
トロ〜ッとした卵黄をコチュジャンとあわせたら
化学反応と思えるような旨味があふれる。
韓国のりもスパゲッティーとよくからんで
旨味アップに貢献している。
コチュジャンは炒めたせいなのか
口あたりはそう辛くない。
と思わせておいて・・・後から「ハッ!ハー」と辛さが追っかけてくる。
ポイントはダイコンの細切り
歯ごたえもあるし大根特有の辛味も加わって
味に深みがあります。
スパゲッティーコチジャンのデータ開示
サイヤGですがカロリーや糖質・塩分に気をつけています。
このレシピはどうかと言うと
ナポリタンに比べると「健康偏差値」としてはだいぶ良いです😋
カロリーは40%カット
糖質量と塩分は50%カット
- カロリー・・・367kcal/パスタ乾麺100g(340)+コチジャン大さじ1(27)
- 糖質量・・・72.7g /バス乾麺100g(67)+コチジャン大さじ1(6.7)
- 塩分・・・1.5g/コチジャン大さじ1(1.5)
「糖質量」ですがケチャップは
だいぶ多め。
コチュジャンだと味も濃くコクもありますが糖質量は少ない。
「塩分」日本のお味噌もそうですが
コチュジャンや豆板醤など発酵食品を使うと
塩分を抑えることもでき栄養効果だってあります。
まぁ色々工夫しても
食べ過ぎてしまうサイヤGには「パスタよりシラタキ」
それか今日のように何人前も作らないのが
いいのかも😄
《ロカボ(低糖質)パスタもあるでよ!》
リンク