「冷製」とつくだけで
何となくシャレて聞こるよね😋
沖縄名物、ゆし豆腐の冷製サラダです。
《目次》
ゆし豆腐
「ゆし豆腐」とは豆乳にニガリを加えただけの豆腐です。
固まる手前のもので、柔らかくて、ふあふあしている状態のお豆腐。
型に入れて、固めたものが「島豆腐」となります。
沖縄では、定食のおかずとして
沖縄そばのバリエーションとしても定番・鉄板メニュー!
ゆし豆腐と島豆腐は
固めるか
固めないかの違いなので
栄養価は変わりません。
ただし本土の豆腐と作り方が違ういます。
- ゆし豆腐(島豆腐)は大豆を生のまま絞って豆乳にして、その後加熱
- 木綿豆腐や絹ごし豆腐は、大豆を加熱してから加工します。
大豆に含まれているタンパク質は
熱に弱いため、加熱するしないでは栄養価に違いが出る。
ゆし豆腐(島豆腐)は、ふつうの豆腐の1.3倍タンパク質が含まれています。
味やコク、風味も濃いのが
ゆし豆腐、島豆腐というわけです。
ゆし豆腐の冷製サラダ
▶︎材料(4人前)
- ゆし豆腐・・・1袋(水分も含め1kg)
- ●かつお節・・・ふたつまみ
- ●おろし生姜・・・小さじ2
- ●白だし・・・小さじ1
- ゴーヤ・・・1/3本
- ニンジン・・・1/2本
- プロセスチーズ・・・20g
- 塩・コショー・・・少々
- お好み香草・・・少々
▶︎作り方
- ゆし豆腐の汁気をしっかりとしぼります(👉)
- ゴーヤとニンジンを細かくミジン切りにして、少し塩をしてレンチン加熱します。ぷよぷよくらいになったら粗熱を取ります。
- ボウルに1の豆腐と1の野菜を加えて●調味料と一緒に混ぜる。
- 最後に細かくミジン切りしたチーズもざっくりと加える。
- 冷蔵庫で2時間くらいは寝かせたい、冷やしたい。
- やちむん(食器)や琉球ガラスにかざって完成。
👉ゆし豆腐が入っている袋の汁ですが捨てない!
出汁の素と合わせてスープにすれば美味しいです。
▶︎MEMO
見た目、白和えのようだが
まったく別物です。
細かくて小さくてもゴーヤやニンジンも
いい仕事してる。
チーズが決定的に白和とは決別のコクと味わいです。
お好みですが
オリーブオイルやごま油も
いただく直前にかけるのが
サイヤGおすゝめの食べ方。
食べ方のおすゝめは
陶器か木製の小さなスプーンがあれば
完璧!
温かみのある小さなスプーンで
冷静のゆし豆腐サラダ、食べるとなお美味しいよ😋
お豆腐食べよう(まとめ)
みんな!
パンケーキ食べるように
ゆし豆腐も食べよう(^^)
と言うより「大豆」をガンガン食べよう!
なぜなら
今、日本人は「大豆」の摂取量が減っている。
お米を毎日、3度いただくのが当たり前だった
数十年前と比べて年々と減っている。
ご飯(お米)を食べるのが減って豆食わない。
摂取が減った豆類食品
- 味噌汁
- しょうゆ
- 納豆
- 厚揚げ
- 油揚げ
- がんもどき
- 豆乳(本物のことね)
- ゆば
- あんこやきな粉
豆を食べないとなぜヤバい
大豆タンパク質(豆類の食品)には
人間の体内では合成できない9種類の必須アミノ酸
が含まれています。
肉や魚も同じタンパク質ですが
いくら食べても
大豆タンパク質でないと摂れない栄養素もある。
代表的なのは食物繊維。
1日あたり豆類の
摂取目標は100g(厚生労働省)
日本人の平均は1日60gだそうです。
ゆし豆腐は生の豆を加熱しないで
作られるため一般豆腐の1.3倍!
食物繊維もたっぷり。
「大豆」美容や健康、アンチエージングに効果あり!
寿命よりも健康寿命が大事なアナタに
おすゝめします。
《沖縄の豆腐デリバリー・ひろし屋!》