ローソンに行けばソッコウ作れる「おかえりマンゴー」の紹介です😋
親戚はセブンイレブンやっていますが
このレシピはローソンのドライマンゴーが決め手(^^)
《目次》
おかえりマンゴー
もう2年前になりますが
テレビで「おかえりマンゴー」を見て
さっそくマネしてみたら本当にうまかった😋
その時の記事です。
あれから
我が家では定期的に作っている「おかえりマンゴー」
世間様でも
相変わらず人気なレシピのようです。
おうち生活が続く中
色々なメーカーのドライマンゴーとヨーグルト
組み合わてみたのですが
一つの結論に達しました。
ローソンのおかえりマンゴー
用意してもらうのは
この2つの商品。
どちらもローソンで手に入ります。
ひとくちマンゴーは、ローソンのオリジナル商品。
売り場の案内はコチラ。
🥭「おかえりマンゴー」ですが
サイヤG的には
ローソンで売っている「ひとくちドライマンゴー」と「ブルガリアヨーグルト無糖」
この組み合わせがベストマッチ!
こんな理由・・
- コンビニ一箇所で材料が手に入る
- どちらの商品も糖質量が少なく、安心安全
- 組み合わせの味わいがベストマッチ
ドライマンゴーは
へんに甘すぎたり、繊維質が多かったりと
当たり外れがあります。
ネットで安さに惹かれ
大量に買ってみたら、ハズレだった。
スーパーでいいもの見つけたと思ったら
乾燥方法が違うのか、マンゴーの戻りが足りず
干し芋のようだったり😅
ところがローソンで手に入るドライマンゴーは
- カットしてあり、おかえりマンゴーの大きさにピッタリ
- 甘みが抑えてあるので、おかえりマンゴーにするとちょうど良い甘さ
- ヨーグルト1パックとちょうど良い量(44g ) 値段も手頃(160円
🥭作り方
- ひとくちマンゴーをブルガリアヨーグルト(パック)に入れて6時間以上、冷蔵庫におくだけ
- ヨーグルトとよく混ぜてパックの中まドライマンゴーカットしたものが重ならないよう配置して冷蔵するのがコツ。ムラなく柔らかく戻るよ。
🥭MEMO
生のマンゴーかと間違うほど、みずみずしい。
ヨーグルトから出る水分「ホエイ」を吸って
柔らかなプルプル食感のマンゴーが「おかえりなさい😋」
ブルガリアヨーグルトの酸味や風味との相性も
バツグンで高級スイーツと言って間違いなし!
おかえりマンゴー(まとめ)
ローソン行けば作れるおかえりマンゴー
「お手軽さ」や「美味しさ」は理解してもらえたと思います。
さらにスゴイのがドライマンゴー「栄養面」
まとめると・・・
- 生マンゴーを乾燥させたドライマンゴーは100gあたりにするとカロリーや糖質も高いが、栄養価もそのままで5倍の栄養効果がある。
- 中でも筋肉を作る必須アミノ酸・ビタミンB1が多く含まれるため、血流が促進され基礎代謝を上げます。
- 美容ビタミン類(C・B2)が豊富で皮膚、髪、爪などの保護をする。
- 抗酸化力が高いβカロテンが含まれているのでアンチエージングに良し。
そしてドライマンゴーをふっくらさせる
ヨーグルトの「ホエイ」がまたすごい!
水溶性のタンパク質やミネラル分なのでドライマンゴーとの合体で
栄養価がスゴイことになるのは必然。
こんな人におすゝめします!
- 健康維持を考えている人
- ダイエットしたい人
- そろそろアンチエージング
- スイーツ好き
アナタに最適な「おかえりマンゴー」
ローソンでね😋
《ドライマンゴー大量買いのおすゝめはコチラ!無添加・砂糖不使用》