新しいプロフィール
らしくないblogに立ち寄ってくれてサンキューありがとう。
スーパーサイヤGこと林邦男です。
はてなブログを始めて2年が経ちましたが
当時と状況が変わっていることもあり
プロフィールを作り直しました。
あらためまして皆様よろしく。
顔面神経痛に悩まされている近年でして
笑おうとすると引きつってしまうため
良いプロフィール写真が撮れませんでした。
自分ではイメージ近いと思う似顔絵にしました。
- 年齢/64歳(申年生まれ)
- 住まい/沖縄に移住して1年目 (那覇市、空港の近くです)
- 趣味/料理(作ること、美味しいお店て食べること)・麻雀・カラオケ・読書
自己紹介はこんなところにして
blogについてお話を聞いてください。
blogの目的
「らしくないblog」ですが
こんな人たちに読んでもらえたら嬉しいです。
- 日々の生活を楽に生きたい人
- 人間関係のストレスを減らしたい人
- 病気を予防したい人、自己治癒力をあげたい人に
- 健康的に生きる「食事」に関心がある人
- 悩みやストレスに押し潰されそうな人に
- 挫折してもとの元気な人にもどりたい人に
- 失敗してこれからどうしようと考えている人
- 「冷蔵庫の断捨離」に興味がある人
- 「らしくない」自分を探したい人
要するに
裏返せば、自分の願望を書いています!
こんな人たちの役に立てたらうれしー😄は「建前」
「本音」は自分の再生や復活!
私は
心理学を学んだ者でもなく
料理の先生でもありません。
何かの達人やインフルエンサーでもない。
正直に言うと
倒産ほやほやの元社長で
破産宣告をされたジジイ。
でも今までの人生
成功も失敗も人より多く
たくさん経験した「実績(^O^)」がある!
人とは違う少し風変わりな経験や出会いなども多くしている。
それらの経験や人のつながりを
アウトプットしながら
今、楽に生きるテクニックや術をさらに磨こうと思っています。
人は
アウトプットすると身につくと言うではないですか。
だから失敗や経験から学んだこと
たくさんあるので、それらをblogという形で
皆さんに伝えて、あわよくば自分も成長していこうと
言う虫の良い考え😄
だから
いま成功している人も
失敗しちゃったヨと言う人も
何かこれからやろうと考えている人も
冷やかし半分で
「らしくないblog」立ち寄ってくれたら
うれしーです。
現在⇄過去⇄未来について
私の体験ですが
「らしくないblog」のコンセプトやエビデンス(裏づけ)が
理解してもらえるよう
過去の体験やエピソード
また今後は、どのようにしていきたいか
「現在⇄過去⇄未来」書きます。
◇現在
現在(2022年2月)ですが私は
3年にわたる倒産事件の裁判が終わり自己破産が決定しました。
長野県の実家や別荘
東京や沖縄に所有していた不動産は売却され
現在、沖縄の那覇市に賃貸マンションを住まいとしています。
10代の頃より生活を共にしている
奥様と一緒に暮らし
年金+ストックビジネス収入で生活をしています。
blogほかSNSも収入口として挑戦していますが、お小遣いにも
満たない😅
◇過去
いまから40年前
大学生の頃より
商売にめざめ新宿をベースに飲食店や
カラオケパブなどを経営し繁盛させて小金持ち。
38歳、待ちの商売(飲食業)には飽きてしまい
省エネ関連の会社を起業する。
得意分野は「照明」で
ダイエーやイオングループ・無印良品・ABCマート・ドンキホーテ
工場や病院などの照明改善を行いました。
省エネの時流に乗って全国に営業所を持ち
海外にもビジネスを展開。
年商規模としては30億円の中小企業
大成功の頃(テレビ東京「ワールドサテライト」放映)
大失敗の頃(blog開始しました)
25年目をむかえた会社は、3年前に倒産しました。
- 内部的には、私の思い違いや傲慢な経営方針
- 外部的には、業界の様変わり「黒船来襲」的な大企業の逆襲にあう
この大失敗による個人の経験が
当blogを発信するきっかけとなりました。
- 会社倒産による会社財産、私的財産の没収
- 精神的な破壊
- 身近な人の裏切り・争い・だまし
- カラダの変調や病気
- 介護問題、相続問題
- 家族の死や離散
自分の身に起きることは
自分が選んできたことと考えましたが
様々なことが短期間に起きすぎた。
気が狂いそうで
「死」を考えたこともありましたが
次の「生」までバチが当たるとやめた。
これら体験をアウトプットし
誰かの役に立つ
誰かが少し楽になる!
自分が必要とされ
まだまだ、楽しく生きていける。
こんな考えで
会社が倒産して半年後
価値観の見直しをして
これからの未来、楽な生き方を
模索するため
「らしくないblog」スタートしました。
◇未来
これから私は、blogで知り合った人や
沖縄の友人達と沖縄パラダイスを作りたい!
「なぜ沖縄なのかい?」って
- ゆいまーる(助け合い)
- チャンプル(混ぜこぜ)
- よんなーよんなー(ゆっくり、のんびりいこーねー)
これからの人生
みんなの世の中
この3つの考え方が大事だと思うのだ。
今の時代
スマホやパソコンだけでつながることができる。
オンラインやオフライン(リアルに会って)で
同じような考え方の人たちと繋がりたい。
現在は
「沖縄くう・のむ・あそぶ」達人達と
友達の輪を広げている最中です。
沖縄だけでなく
ブログを書いているお仲間や
ブログを読んでくれる人たちの中にも
色々な達人や
おバカ(その道に没頭している人のこと😅)が
いると思うので、そんな人たちと繋がりたい。
近いうちに「沖縄おバカ倶楽部(仮タイトル)」の会員
募る予定です。
「沖縄くう・のむ・あそぶ」達人や
おバカさん達、ちょっと待っててください。
さいごに一言
この世には
誰もが
幸せになるため
今世を楽しむために生まれてきました。
私もアナタも。
苦しむために生まれてきたはずがない。
今、世の中はどんどん変わっていきます。
固定概念や常識にとらわれて「らしさ」 に居心地よさを
見つけると成長が止まる‼︎
「らしくない」と生きていくのが楽になるし面白い。
これからも
「らしくないblog」で皆様とつながりが持てることワクワクしています!
情報の共有やコメントなど
よろしくお願いします。
スーパーサイヤG 2022年2月23日