NHKの朝番組で見た
「野菜のバター蒸し」と言うのがとても簡単で
美味しそうなので
さっそく鶏もも肉で応用してみました。
レモンとバターを使えばアナタもおうちでフレンチシェフ😋
《目次》
鳥もも肉のレモンバター蒸し
テレビの料理コーナーでは
野菜をバターで蒸す方法でしたが
鶏肉を使うので、香りも良くするため
レモンとローズマリーを加えました。
バター蒸しのレシピ
芳醇なバターを使った蒸し料理を
参考にして作ります。
▶︎材料
- 鳥もも肉・・・1枚
- 塩・コショー・・・少々
- おろしニンニク・・・小さじ1
- ローズマリー(フレッシュタイプ・乾燥でもOK)・・・適量
- レモン汁・・・小さじ1
- 水・・・50cc
- バター(有塩)・・・7g
- ジャガイモ・・・1/3個分
- ブロッコリー・・・1房分
▶︎作り方
- 鳥もも肉の皮部分、身の部分にフォークでぶすぶすと刺す。身の厚い部分は奥までさす。
- 1の鳥もも肉に、おろしニンニクをすり込んでローズマリーを加え塩・コショーします。
- フライパンにジャガイモの乱切りを並べ、バター・お水・レモン果汁を入れ2の鶏肉をジャガイモの上に敷く。中火で7〜8分ほど蒸します。鶏肉が蒸し上がったら火を止めて、ブロッコリーを加えて余熱で蒸します。
- お皿に蒸し上がったジャガイモ、ブロッコリー、鶏肉を取り出しておく。
- フライパンに残った蒸し汁を煮詰めて、塩・コショーで味を整えてソースにして別に取っておく。
- フライパンにもう一度4の蒸した鶏肉を戻して、皮面だけ焼きつけるように強火でカリッとソテーします。皮目を押しつけるように焼いてください。
- お皿に皮面が焼けた鶏肉を戻してかざり、ソースをかけてできあがりです。
👉蒸しただけでも美味しい鶏肉ですが
面倒でも皮面だけはカリッと焼いて仕上げると食感も風味も良い
フレンチ風のソテーになります。
▶︎MEMO
ニンニクやローズマリーの
力を借りたレシピですが、バターいや
レモンバターの風味が一番効いている
蒸し鶏?&ソテー?です(どっちやねん^ ^)
レモンバターで蒸し上げているので
上品この上ない風味。
お味は、ニンニク・ローズマーリーに影響を
受けていますが
風味は格段とレモンバター。
このレシピで
おうちフレンチシェフ
やっちゃって😋