ブロッコリーは、心の栄養が
ぎっしり詰まった野菜です。
風邪やインフルエンザの対策にもなります。
《目次》
ブロッコリーのすごい栄養価
レモンよりビタミンCを多く含む
ブロッコリーは、量も食べられるので
カラダにとっては超スーパー野菜。
寒さや乾燥が続く
この時期は、腸・副腎・肝臓が
ダメージを受けやすい。
これらの臓器はビダミンC多く必要とするのです。
レモン一個は食べにくいですが
ブロッコリーひと束をペロリといただける
レシピを紹介します。
ビタミンCの含有量
成人が一日に必要となるビタミンC量は100gです。
レモンだけで摂取するとするなら5個のレモンを
頂かなければならない。
- レモン1個(120g)に含まれるビタミンCは20g
- ブロッコリー1株(中くらいの大きさ/400g)に含まれるビタミンCは560g
ブロッコリーなら1/5株で摂ることができるスーパー野菜です。
しかも葉酸やビタミンKなどが摂れるので
カラダにウレシー、優しい野菜です。
ブロッコリーは加熱して食べることが多く
栄養素は生に比べて減りますが、その分
たくさんの量が食べられるので食欲も満たしながら
健康維持!
ブロッコリーの唐揚げカレー風味
茹でるだけじゃなく
サッと揚げてもおいしいのです😋
カレー風味にするとバクバク無限に食べられる。
▶︎材料
- ブロッコリー・・・1株(大きめ)
- 赤ピーマン(パブリカ)・・・1個
- マヨネーズ・・・大さじ2
- カレーパウダー・・・大さじ2
- 小麦粉・・・適量
▶︎作り方
- ブロッコリーを茎ごと一口大の大きさにカットします。※茎はビタミンCが一番含まれる場所なので、できるだけ捨てない。
- 赤ピーマンを横、3つのカット。
- カレーパウダーとマヨネーズを混ぜて、1のブロッコリーと赤ピーマンを和えます。
- 3に小麦粉を粉づけして、180℃に熱した油でサッと揚げます。
- お皿にもって、最後にカレーパウダーをふりかけて完成です。
▶︎MEMO
追いカレーパウダーも
効いて、カレー風味がいいブロッコリーの唐揚げです。
茹でたブロッコリーもいいのですが
唐揚げはもっといいかもですよ。
蕾(つぼみ)の部分もおいしいけれど
茎の方が好きだな。
サイヤG的には😋
今でしょ!ブロッコリー
ブロッコリーには
心の栄養になるものがぎっしり詰まっています。
インフルエンザ対策になります。
この季節、寒くなり乾燥するので
副腎などの臓器が弱りやすい。
コルチゾールというホルモンの分泌に影響して
心の状態に大きく影響します。
副腎はカラダの中でも
一番ビタミンCを必要とします。
レモンの輪切りていどでは
到底足りない。
ブロッコリー、がしがし食べて
心の栄養を運んであげましよう。
サイヤGおススメのカレーパウダー
《これさえあればアナタのお料理は無国籍😋》