無性に特定の食べ物が
食べたくなるとき、ありませんか?
もともとチーズ大好きなのですが
ふかした紅芋ととろけるチーズで
創作料理です。
チーズたっぷり紅芋団子です😋
《目次》
チーズイン紅芋団子のチーズがけ
チーズが無性に食べたくなる!
こんなときは、カラダがカルシウムや必須脂肪酸が足りず
脳が信号を出すそうです。
空腹感とは別な信号で特定の栄養が必要な場合や
甘いもの、辛いものなどで中毒になっている時も出される信号なので
それはそれでご注意ください。
先週末から
チーズが無性に食べたくなりました。
昨日のチーズトッポギに続いて、地元
沖縄の食材、紅芋と組み合わせた創作料理です。
▶︎材料(4皿分)
- 紅芋(小)・・・1本
- カマンベールチーズ・・・ひとかけ
- 片栗粉・・・小さじ1
- 水・・・小さじ1
- 塩・コショー・・・少々
- ◎ピザ用チーズ・・・120g
- ◎薄力粉・・・小さじ1
- ◎牛乳(豆乳)・・・100cc
- ◎白ワイン・・・50cc
- パセリ・・・少々
▶︎作り方
- 紅芋の皮をむいて、適当な大きさにカットして、耐熱皿にラップしてレンチンします。柔らかめにレンチンして塩・コショーをして水(小さじ1)と片栗粉を加えてマッシュポテトのようにつぶしながら、お餅のようにします。
- 1の餅状の紅芋の中に少しのカマンベールを真ん中に入れて、お団子にします。
- 2をフライパンで油はひかずに弱火で焼きます。表面がキレイな紫色になり、モチっとした紅芋団子が出来上がり。
- ◎の材料をよく混ぜてからレンチンすると香りの良いチーズソースの出来上がり
- お皿の真ん中に紅芋団子をおいて上からチーズソースをたっぷりかけて、パセリを散らして完成です。
👉紅芋団子は、表面をカリッと焼くとチーズソースとの相性よく
食感も良くなります。
▶︎MEMO
もっちりとした紅芋のお団子を境にして、中も外も
チーズまみれ🧀🫕😋
紅芋のお団子ですが
キレイな紫で
お菓子のようにもっちり、美味しいです。
チーズソースも白ワインを入れているので
香りが良い。
味も奥深い。
何だろう
このチーズを食べた時の安堵感というか
幸せ感は・・・
脂肪酸は摂れているだろうから
カルシウム不足なのかしらね。
サイヤG的には、ストレスが溜まり出した時にも
チーズは良い気がしています。
このレシピですが
どうしたら白ワインを美味しくいただくか?
テーマにして創作しました^ ^
秋の夜長
紫のお団子をいただきなが白ワインというのも
いいですよ。
《ヤマトで食べられる紅芋ならコレ》
リンク
リンク
《おすすめの白ワインセレクト》
リンク