コラーゲンにビタミンCが豊富
リラックスと抗菌作用
お肌ツヤツヤが得られるレシピです。
《目次》
レモンの効果効能
夏から秋に向かうこの時期は
涼しくなって湿度が高くなるため
調子をくずしやすく
カラダの中も乾燥しがちになります。
レモンには腸を刺激して働くを活発にします。
香りにはリラックス作用もあります。
柑橘系の中でもトップクラスのビタミンCとクエン酸が
含まれ抗酸化作用も大きいので肝機能も高めてくれます。
デトックス作用もあるのです。
レモンたっぷりのソースで
コラーゲンがたっぷりな手羽先を煮込みましよう。
手羽先のレモンペッパーソース煮
「コラーゲン」
何かわかったようなわからないような栄養成分です。
カラダに弾力を作り出す元になるタンパク質の一つでした。
コラーゲンの効果効能
- 肌にハリや弾力を与える
- 関節痛の痛みを緩和する
- 骨を丈夫にします
- 血管のしなやかさを保ち動脈硬化を防ぎます
これは、レディーたちのためだけの栄養素
ではなさそうだ。
手羽先は
お肉の中でもピカイチ、コラーゲンがたっぷり含まれています。
コラーゲンの宝庫や😁
MEN,sもオヤジもシニアもお年寄りも
「コラーゲン」をたっぷりレモンでいただきましょう😋
▶︎材料
- 手羽先・・・8本
- レモン・・・1個
- ハチミツ・・・小さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ2
- 水・・・300cc
- 白ワイン・・・50cc
- 塩・・・小さじ1/2
- 黒コショー・・・適量
- ローズマリー・・・1枝
▶︎作り方
- 手羽先に塩をふって、キッチンペーパーで水分を拭きとり臭みをなくす。
- フライパンで1の手羽先の皮目を焼きます。手羽先から出る脂を拭き取りながらしっかり焦げ目をつけます。
- レモンの1/3を薄いスライスにカットして、残りはしぼってジュースにします。
- 2のフライパンの脂をキッチンペーパーでしっかり脂を拭きとってから、3のレモンジュース、水と鶏ガラスープの素、ハチミツ、白ワインを加えて弱火で煮込みます。スープをかけ回しながらコトコト煮込み仕上げ間際にローズマリーを加えてます。
- お皿に手羽先とローズマリーを並べて、レモンソース(最初の分量の半分以下になります)をかけて黒コショーをたっぷり目にかけて完成です。
👉下調理やフライパンで焼くときに手羽先から出る水分や脂
をしっかりと除けば、臭みのない爽やかな味と香りの一皿となります。
リンク
▶︎MEMO
鶏の旨味とレモンの酸味、爽やかさが合体したスープと言うかソースは
絶品です。
このレシピのソースですが多めの量にしました。
手羽先がヒタヒタになるくらいタップリなソースで
一緒にいただきます。
黒コショーは、食べる直前くらいにかけると
風味も楽しめて美味しいですよ。
お肌のケア
高額な化粧品も
効果あると思いますが
おトクな値段の手羽先とレモンさえあれば
お肌はプルンプルン😁
リンク