らしくないblog

ラックりゆったり楽しく生きる!沖縄生活レシピ配信中😋

ちょっとだけ洒落た「キャベ鯖サラダ」

f:id:rasikusinaiG:20210928205911j:plain

サバ缶で

チョィとお洒落なサラダにしてみました。

《目次》

サラダの定義

サラダとは

野菜などに調味料をかけて食べるか

具材を和えて食べる料理の総称です。

 

サイヤGがまだ

鼻を垂らしていた頃

「サラダ」は野菜にドレッシングという

決まりきったものでしたが

今やイタリアン、フレンチ、中華、創作料理と

サラダはバリエーション豊かとなり進化している。

 

語源にこだわるわけではないが

ラテン語の「sal(サル=塩)」に「加える=add」

でサラダ。

これなら幅広いジャンルでサラダが広がる😋

キャベ鯖のサラダ

f:id:rasikusinaiG:20210928213006j:plain

今日は、身近な健康食材の

キャベツとサバ缶を使います。

とちらも栄養価が高いので

シンプルに組み合わせます。

▶︎材料(1皿分)

  • サバ缶(水煮)・・・1/2缶
  • キャベツの外側の葉・・・2枚
  • スイートチリソース・・・大さじ2
  • ピーナッツ(粉末)・・・大さじ1
  • 塩・黒コショー・・・少々
  • パセリ・・・適量
  • シークワーサー(レモン、ライムなどOK)・・・1/2個

▶︎作り方

  1. キャベツの外側の葉を2枚、芯の熱い厚い部分は包丁で削いでから鍋でクタクタに煮る。冷水で冷やしておきます。
  2. 1のキャベツの水気を絞って、2枚をあわせて大きな葉にします。
  3. 2の中にサバ缶の身を崩さないように真ん中におきます。かるく塩・黒コショーをしてからスイートチリソース(大さじ1)をかけてピーナッツ粉末をちらします。
  4. 3の句材を大きなキャベツ葉で、包み込みます。合わせ目が下になるようにしてお皿におきます。手でギュッと抑えてしばらくお皿の上で落ち着かせます。
  5. お皿にスイートチリソース、パセリ、シークワーサーを飾って完成です。

👉3のピーナッツは少し粗めでも、他具材の水分を吸って

柔らかくなるので歯触りは硬くなく心配ありません。

▶︎MEMO

f:id:rasikusinaiG:20210928212932j:plain

サバ缶の身と淡白な茹でキャベツの組み合わせは

スイートチリソースが合います。

断言する!

ただし

条件としては、変な甘さのチリソースはダメ❌ですよ。

 

サイヤG

タイやベトナム、フィリピンと

渡り歩いて「シャッチョーさ〜ん コレおいしいよ」

と言われて見つけたのがコチラ😋

 

 

このオトナ向けスイートチリソース

とシークワーサーの柑橘が加わると

これは中途半端なドレッシングなんかには負けない。

 

サバ缶の高タンパク質、DHA・EHPなどのオメガ3系脂肪酸

とキャベツの食物繊維、ビタミンC、ビタミンUやKと言った

栄養素がぎっしり詰まったサラダです。

 

サラダ

見た目も大切!

ソース飾りつけるだけでも雰囲気変わりますよ。

《作り方も飾り方も勉強したい料理家・志麻さんのソース》

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村