CBDをご存知だろうか?
今世界が注目する!
若い世代や発信力の高い人たち
流行に敏感な人たちを中心に広がっている
「CBD」まとめてみた。
《目次》
CBDって何
CBDは、カンナビジオール(Cannabidiol)の略称です。
麻の葉やタネに含まれている成分の一つです。
麻に含まれる化学物質は「カンナビノイド」
と呼ばれ110種類に及ぶとされている。
ご存知のように
麻(大麻)には、多くの国の法律で禁じられている
依存性や興奮や陶酔、攻撃性などのもととなる成分もあります。
カンナビノイドの中の一つであるCBDは
炎症を抑えたり
神経伝達物質の活性化
副交感神経の安定化に結びつく
医療や治療に良いとされる物質も多く見つかって
研究が進んでいます。
麻は太古より地域によっては
痛み止めや傷の治療に使われることがありましたが
現代のような医学や化学技術はないので
成分による使い分けなどはできるわけもなく
目的や抽出の仕方によっては
ヤバいものでした。
麻から取れる成分というだけで
まず、胡散臭いものでしょ!
少しやばいんじゃな???・・・
という本音の人たちが多いと思うので
話を進めるのに以下の点を
おさえておいてください。
- 麻から取れる成分の中のヘルスケアに有効なカンナビジオールで略称CBD
- 2018年、アメリカで商品名「エビディオレックス」として医薬品として認証される。欧州では2019年承認。
- 2017年のCBD市場は1兆9000億円が2023年は6兆6000億円まで急成長する。
上記のとおり医療効果は、世界各国で研究が進んでいますが
国によって医療的な認証や製造管理などのルール化など
まだ足並みが揃っていないので、この記事目的としては、あくまで
ハーブとしてのCBDと考えていただければと思います。
動画でわかりやすい解説があったので
貼りつけるので参考にしてください。
CBDオイルの効果と副作用
こんな悩みありませんか
今日の記事は、こんな悩みを持つ人たちに役立てば
嬉しいです。
- 頭痛持ち
- 自律神経が不安定
- ストレスに弱いタイプ
- タバコがやめられない
- 寝起きが悪くスッキリと起きられない
- 寝つきが悪く睡眠が不安定
- 甘いものがやめられない
- 人間関係に少し疲れている
- 物忘れが多くなり、神経の回りがよくないと感じる
- リラックスする時間を増やしたい
多くの人が多かれ少なかれ
持っている悩みです。
実は、これらの悩み
ほとんどサイヤGは悩んでいた。
ヘビースモーカーの息子が
タバコの値上げをきっかけにCBDを
吸引していたので「ヤバいだろ お前(//∇//)」
と声をかけたのがCBDを知るきっかけになりました。
CBDって
オレの方が必要じゃね😄
CBDによって得られるものと捨てるもの
サイヤGですが
CBDを今
吸引する電子タバコのようなタイプ
とキャンディーで経口して摂取する方法で
自分のカラダ変化を体感しています。
あくまで嗜好品として。
医療や治療とは違うので気楽に
実験しています。
リラックスするために
タバコ
お酒
趣味など色々な方法が個人個人ありますが
CBDもそんな仲間になれるか
試しています。
ただ注意点として
けっこうお金がかかります。
摂取する量や回数などによりますが
1ヶ月、少なくても数千円か〜1万円台
でも
ムスコは、タバコがやめられた!(今のところ😃)
サイヤGは
CBD始めて2ヶ月目ですが
慢性的な頭痛が少なくなり頭痛薬がやめられた!
睡眠の質が上がって翌日、バリバリ動けた!
こんなメリットを感じています。
精神的にも肉体的にラクになる
実感があるので、お酒や甘いもの
減らしても続けようかなと思っているシダイです。
CBDは
人それぞれの悩みや目的によって
摂取の方法(電子タバコのような吸引、グミやキャンデーなどによる経口)
日中に使用したり
夜寝る前に摂るなど
時間帯など工夫すると効果的です。
私の体感としては
カラダの機能が衰えてきた、いいオトナや
ゆったりと過ごしたいシニアなどには適した嗜好品かと
思っています。
引き続き、実験成果や摂取の方法などレポートします。
《初心者向けCBD》