お麩の栄養やパワーって
あまりイメージ湧きませんよね。
でも昔から肉食がタブーであった日本文化では
代替えするだけのパワー食材です。
《目次》
修行に耐えるパワー食
肉食を禁じられている修行僧の
大切な食品でした。
それらを経て
庶民の間にも広まり、伝統食品となりました。
豊富なお麩の栄養
- 高タンパク質
- ナトリウム
- カルシウム
- 鉄・亜鉛(ミネラル成分)
栄養バランスの取れているお麩は
お肉の代わりどころか
ご飯の代わりにもなるスーパーフードだった。
お麩はダイエットにOK
お麩はダイエットにも適しています。
アミノ酸の一つ
ブロリンという成分が多く
コラーゲンの合成を促進し活性化させます。
保水性もあるので
少量でも満腹感のある食事となります。
お麩のステーキ麻辣スパイスがけ
コンビニで市販のおつまみ、麻辣ピーナッツとフライドオニオン
お麩を組み合わせるだけの
簡単、インパクト大な一皿です。
▶︎材料
- お麩・・・25g(写真1袋の半分)
- 卵・・・1個
- 麻辣ピーナッツ(ファミマ)・・・1袋
- ●HOTチリスパイス・・・少々
- フライドオニオン・・・大さじ3
- 豆苗の葉・・・少々
▶︎作り方
- お麩を一口大の大きさにちぎって、水で戻します。
- 柔らかくなったお麩の水分をしっかりとしぼります。
- といた卵に鶏ガラスープの素を入れて、よく混ぜて2と合わせ、お麩に卵液を吸わせます。
- フライパンに油をひいて、卵でコーティングされた3のお麩を焼き色がつくまで焼く。
- 麻辣ピーナッツを袋ごとビンの底などで叩いて、細かく粉砕します。フライドオニオンや鶏スパイスなどとよく混ぜておく。
- 4をお皿にもり、5をたっぷりとかけて豆苗を散らして完成です。
👉麻辣ピーナッツだけでも十分、辛いので
●スパイスは足さなくてもOK。
フライドオニオンはたっぷり目にすると甘みと香ばしさも増します。
▶︎MEMO
この一皿は
間違いなく精進料理ではない😄
修行の際の食事には向いていません。
刺激が強すぎる。
お麩は、お肉と見間違うほど
美味しく、歯応えもあります。
砕いた麻辣ピーナッツと
フライドオニオンの組み合わせは
刺激が強すぎるため
飲み物も必要になります🍻🍷🍺
やはりいくつになっても
修行という言葉とは無縁な
サイヤGでした。
リンク