麻婆豆腐じたい
低糖質なのですが
片栗粉や甘みを使わずに
さらに低糖質に仕上げた麻婆豆腐です。
《目次》
低糖質な麻婆豆腐
市販の麻婆の素や
甜麺醤、片栗粉を使うと
糖質量は結構多くなります。
豆豉を使うことで
深みが違うので糖質量を抑えても
美味い麻婆豆腐が出来上がり!
豆豉を使ったレシピ
▶︎材料(4人前)
- 島豆腐(木綿豆腐でOK)・・・1丁(300g)
- 豚ひき肉・・・150g
- ごま油・・・大さじ1(炒め用、仕上げ用)
- 長ネギ(みじん切り)・・・1/3本
- にんにく(みじん切り)・・・小さじ1
- ◎豆板醤・・・小さじ1/2
- ◎豆豉醬・・・大さじ1
- ◎お酒・・・大さじ1
- ◎水・・・100cc
- ◎オイスターソース・・・大さじ1
- 水溶き片栗粉(小さじ1+水小さじ2)
👉島豆腐は、少し塩味がきいているので
木綿豆腐の場合は、豆豉醬を少量増やすとちょうどいい。
リンク
▶︎作り方
- 豆腐は2cm角に切り、湯通ししてざるに上げて水気を切っておきます。ニラは3cmくらいに切ります。
- フライパンにごま油を少し熱して豚ひき肉をよく炒めてから、長ネギ、にんにくを加えて炒めます。さらに豆豉醬、豆板醤を加えて、お酒、水を入れて煮立てます。最後にオイスターソースで味を調整して、蓋をして10分ほど煮ます。
- 豆腐を入れて馴染んだら、ニラを加えてひと煮立てして、水溶き片栗粉でとろみをつけてごま油を入れて仕上げます。
👉豆腐を入れてからはあまり煮込まないよう
手早く味つけすると、ふっくらした麻婆豆腐に仕上がります。
▶︎MEMO
全体的に水分量を減らした麻婆豆腐なので
少量の水溶き片栗粉で、いい感じに仕上がります。
味も豆豉醬が、深みを出して本格的マーボ😋
このレシピをアプリで調べると
1人前のカロリーは300kcl
糖質量は6g程度です。
ご飯やチャーハンがなくても
麻婆豆腐
遠慮せず、主食のように食べられますよ。
毎日、毎食でも
食べたくなる麻婆豆腐でした。