ピーマン嫌いのお子ちゃまに
作るイメージの肉詰め。
オトナが喜ぶレシピにしました。
《目次》
ピーマン
高温を好む夏野菜ですが
ハウス栽培により日本全国で
1年中、手に入る夏野菜のピーマン。
ビタミンCは豊富で
加熱しても、栄養素は落ちません。
独特に苦味があるため、抗酸化力がどう
ビタミンCが豊富など、そんなのカンケーねー
子どもたちは、苦手。
まあ子供たちはピーマン嫌いでも
いずれ自然と「苦味」が欲しくなってくるので
気にすることはあまりない。
大人こそピーマンは、食べた方がいい理由がある!
大人にはウレシー3大特典がついているのだ😋
- 1年中、安いピーマンは健康コスパがいい
- 中華、炒め物、天ぷらなど料理の幅が広い
- 加熱しても栄養はそのまま
大人向けまるピーマン肉詰め
沖縄ですが、ピーマンの生産量が多く
本州の価格よりもさらに安い。
1袋に10個以上、入っていて100円程度なので
3〜4割は安いのではないだろうか。
さらに赤いピーマンが多い。
緑ピーマンの収穫時期をズラすだけで
完熟した赤いピーマンが採れます。
沖縄ではピーマン生産サイクルも早く
緑ピーマンも安定的に作れるため
赤ピーマンも手間なく、作れるので
馴染みのお野菜。
オキナワン消費者としては
正直な話、「お高くて量がないパプリカ」は
あまり置かれてなくても問題ない。
▶︎材料(4人前)
- ピーマン(緑&赤)・・・12個
- ハンバーグのタネ・・・500g
- とけるチーズ・・・100g
- 小麦粉・・・少々
- 焼肉のたれ・・・大さじ2
- フライドポテト・・・適量
▶︎作り方
- ハンバーグのタネを用意します(サイヤG、今回はスーパーに売っていたタネを利用しました。お家で作っているハンバーグたねでOKです)
- ピーマンをヘタ部分だけ横にカットして、中の種を取り出します。
- 2にハンバーグのタネと溶けるチーズを真ん中あたりにして詰め込みます。肉詰めしたピーマンには、軽く小麦粉をふります。
- フライパンに油をひいて、肉の面からこんがり焼きます。
- 肉面がしっかり焼けたらピーマン肉詰めを横に、塩コショーをして両面を焼きます。ピーマン丸のままなので、弱火で時間をかけて肉タネに火を通します。
- 仕上げに、焼肉のタレをまわしかけて、て照り焼きに仕上げます。
- フライドポテトを添えてお皿に飾ります。
▶︎MEMO
とけるチーズがピーマン肉詰めをバージョンアップ。
ピーマンもカットしていないので、肉汁がたっぷりと詰まったまま。
香ばしく焼きつけた焼肉のたれもいい。
これは子供には教えてはいけない。
カラダがへたってきたら
弱り気味だったら、大人のエネルギーチャージに
褒美としたい。
ビタミンCを豊富に含んだ
まるピーマンの肉詰めいただいてファイト!💪