糖質をセーブしているサイヤGですが
すき焼きなど、ご飯がなくては
はじまらないメニューなどは苦労しています。
ご飯の代わり
に「つきこん」を使用してお腹いっぱいに😋
《目次》
すき焼きヌードル
サイヤG
食べるからデブなのか
デブだから食べるのか
考えたところで答えは出ませんが
カラダのために軽い糖質制限をしています。
「すき焼き」が食べたくなったのですが
ご飯が進んでしまう。
生卵とお肉など、ご飯がなくては始まらない。
ということで考え出したのは
「すき焼きに入る白滝」を「大量なつきコンニャク」
に代えてみました。
▶︎材料
- 牛肉・・・150g
- つきこん・・・1袋
- 厚揚げ・・・1/3丁
- 長ネギ・・・1/3本
- 卵・・・1個
- ごま油・・・適量
- 焼肉のたれ・・・50cc前後
- 鷹の爪・・・少々
▶︎作り方
- つきこんを塩で揉んで、水洗いをしっかりしておきます。
- 温泉卵を用意しておく。
- 牛肉を適当な大きさに、厚揚げを細切り、3センチくらいの長さに切っておく。長ネギは、薄い斜め切りにしておく。
- フライパンを熱して、少量のごま油と鷹の爪で牛肉と厚揚げ、長ネギを焼きます。
- つきこんを加えて、水分を飛ばしながら焼きつけるようにします。
- 水分が飛んだら、焼肉のたれで味付けします。
- お皿にもりつけて、真ん中に2の温泉卵をかざって完成です。
👉わり下の代わりに焼肉のたれを使います。
好みのものがあると思いますので、味つけは、醬油や砂糖、水などで
調整してください。
▶︎MEMO
牛肉の脂で焼きつけて、焼肉のたれ味
つきこんにも味が染みついているので
一体感のある、すき焼きヌードルになりました。
糖質制限目的の
焼肉のたれ50g相当は
18g程度の糖質量となります。
他の食材は、ほぼZEROなので
満足感、満腹感のある、すき焼きヌードルです。
ご飯、お茶碗いっぱいで
50g程度の糖質になるので、この満足感、満腹感を
得られるのに18gはお得です。
なんなら
つきこん、超大盛りにしても
糖質量の体勢に大きな影響を与えませんよ。
ちなみに、このすき焼きヌードル
自分用に大量に作って作り置きするつもりだったのに・・・
夕食に、味見させたところ
糖質制限に無関係な
家族たちは、ご飯のおかずにバクバク
食べてしまい、ストック分はなくなってしまった🤣
《サイヤG、パンが食べたい時にはお世話になっています👍》