タマゴ好きに送るレシピです。
もちろん糖質制限レシピ。
《目次》
リンク
タマゴの食べ過ぎは良くない説
サイヤG
小さな頃からタマゴ好き!
1日1個以上食べたら🙅♀️
など誰が決めたの!?
世の中にはびこる陰謀があるのではないかと
疑っていた。
もしくは母親の経済的戦略か^o^
案の定
最近では「1日1個」
制限などあまり言われなくなった😄
「コレステロール」の考え方が
大きく変わっています。
詳しくはコチラ
まぁ学説はどうあれ
タマゴは、食べ続けてきました。
思い出すだけでもこんなところ。
- ゆで卵
- タルタルソース
- 玉子焼き
- 目玉焼き
- スクランブルエッグ
- ポーチドエッグ
- オムレツ
最近は「煮卵」を楽しんでいますが
めんつゆや味噌の漬け込みでは飽き足らず
ヤムニョム風の卵にしました🌶
ヤムニョム卵
工夫もテクニックもいらない
すこしばかりヤンチャなタマゴです😋
▶︎材料
- 卵(黄身が大きいのでLサイズ)・・・3個
- ◎ケチャップ・・・小さじ2
- ◎豆板醤・・・小さじ1
- ◎にんにく・・・小さじ1
- ◎ごま油・・・小さじ1
- ◎しょうゆ・・・小さじ1
- ◎ハチミツ・・・小さじ3
- ◎鷹の爪・・・適量(好み)
- 小口ネギ・・・少々
- 白ごま・・・少々
👉ヤムニョンタレは、漬けた後のものも使えるし
多めに作っておけば韓国風の味つけ料理に👍
▶︎作り方
- ヤムニョンタレを作ります(◎材料を混ぜるだけ)
- 半熟卵を作ります(半熟とろーり卵テクニック👉卵の尖っている方に、カッターの先や包丁の先で、できるだけ小さく穴を開ける)沸騰した鍋に6分入れて茹で取り出して冷水で冷やします。
- ジプロックに2の卵を入れて1のヤムニョンタレを加えて1晩漬け込みます。
- お皿にもって、小口ネギ・白ごまをかけていただきます。
▶︎MEMO
いろいろなタマゴ食べてきましたが
これはこれで、新しいお味😁
副菜というよりも
メインでもいけるかもです。
お野菜と組み合わせれば
カルビもいらない(・・・それはないか^_^)
タマゴ好きなサイヤG
3個いただきましたが
おかわりしたいくらい😋
食べ過ぎは良くないので
良いオトナは真似しないでね。
タマゴは
生物の原点!
命をいただき命をつないでいく。
完全栄養食のタマゴ
当たり前のようにありますが
ありがたき(有り難き)食材です。
リンク