ずっと変わらない景色の沖縄
に立ち寄ってみました。
《目次》
那覇市の街並み
現在の那覇市は都会です。
ひと昔
ふた昔の40年前から比べると
浦島太郎もびっくりするくらい
街の様子は変わりました。
写真は、サイヤGが仕事でときどき通う
「おもろまち」のモノレール駅周辺ですが
交通インフラの整備とともに街並みは都会とかわりません。
人の優しさや柔さはかわっていませんが
景色のかわらない沖縄も、またいいです。
そんな沖縄を再確認するため、以前
ドライブです。
恩納村
サイヤGが沖縄と深く関わったのは
25年ほど前。
本島中部、海沿いに恩納村(おんなそん)があります。
日本屈指のリゾート地ですが
仕事をしたり
住んだこともあります。
サイヤG
オンナの人が
好きということもありましたが
気になっていた村
「オンナの村だよ☺️」
当時、安室奈美恵ちゃんで有名になった
沖縄アクターズスクールの照明関連の仕事をしていました。
安室奈美恵の育ての親
アクターズスクールの校長であるマキノ氏とも
仲良くなって、サイヤGの子供達
小学生と中学生の子供を預けました。
25年前
恩納村のムーンビーチホテル内の敷地に
インターナショナルスクールが開設したのでした。
そんなことを思い出しながら
20年ぶりくらいに
昔よく立ち寄っていたドライブインに
行ってみました。
シーサイドドライブイン
1967年に創業され
沖縄の人、シニア層の前後なら
知らない人はいない。
沖縄で初めて
できたアメリカンなレストラン。
テイクアウトコーナーもありますが
今みたいなドライブスルーなんてものはなく
車から降りて、店の前に並んで
少し気長に待つスタイル😁
外観はアメリカン
店内は、昭和レトロ満載で
ギャップも面白いです。
店内には
むかしのオモチャ
や貴重な漫画本などもあり
博物館のようです。
店内には、大きな水槽もあって癒し効果倍増😁
昔のミニカーが所狭しと並べられています。
お店を開いたオーナーさん
バイクや車、好きだったんだろうな。
昔から思っていたのですが
このお店、飾っているものだけで
だいぶ店のスペースをとっている。
店主さん
こんなに趣味や展示スペースたっぷりとって
繁忙期やランチタイム
大丈夫なんだろうか。
「この余裕やのんびり具合がいいんだよね」
てことで、キャッチ写真のチーズバーガーに追いバーガー😁
フィッシュバーガー(300円)を頼みました。
帰りの運転は奥さんに頼んで
オリオンの生ビールと一緒に。
そしてさらに追い🍺
結局は、ガチャガチャしているお店より
客単価上がるかもね^ ^
シーサイドドライブイン
の目の前は、海
レストランの窓ガラス越しでもきれいでしょ。
いくら見ていても飽きない。
この景色は
何年経っても変わらない。
沖縄に仕事でも観光客でも
来ることがあったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ゆったりノンビリ気分になること間違いない(^^)
変わらない沖縄
開発ラッシュで急変貌する沖縄。
今は停滞しているが観光客を相手に増え続ける
おしゃれでバエるお店。
そういったおしゃれ系は
ユーチューバーさんや有名ブロガーの人たちに
お任せします。
サイヤGですが
移住を機に
変わらない沖縄の自然や
路地の奥・・・飲み屋街😁
自分の足で探索して
皆さんにレポートしようと思います。
パソコンが壊れてしまい
配信が3日ほどズレた記事で
天気や曜日感もズレズレ☺️
コメントいただいてお返事できない
ブログお仲間の記事が読めなかったりと
難儀しておりやした。
「blogやるには
パソコン無いって不便ですね。」
なんとか自力で
また再開することができました!
これからも
ほぼw毎日、配信しますので
よろしくです😁