沖縄移住を理由にしたら
バチがあたるが
食べるものが何でも美味しくて
糖質、脂質の摂りすぎ注意報!
《目次》
リンク
日干し大根
お日様だらけの沖縄
ベランダで
大根を千切りにして、半日干しました。
根菜類の野菜は
お日様にあてると栄養素がギュッと
集まって美味しくなります。
だから
水分が抜けた
切り干し大根や
干し椎茸
干し芋など
栄養がぎっさしり詰まった宝庫となります。
干し野菜の記事
太陽のエネルギーまでいただける!
干し野菜、1年前にもやりましたな(^O^)
干し野菜は
栄養が凝縮されるばかりでなく
少ない量で食物繊維が
たっぷりなので腸活にも良い!
干した大根(半生タイプ)を
麺にみたてペペロンチーノ仕立てにします😋
日干し大根のペペロンチーノ
どのくらいが一人前か
わからない料理ですが
とにかく、たくさんの美味しい大根が食せます😋
▶︎材料(1〜2人前)
- 大根(大きめ)・・・1/3本
- ベーコン・・・2枚
- 塩・コショー・・・少々
- 鷹の爪・・・適量
- オリーブオイル・・・大さじ1
- パセリ・・・少々
▶︎作り方
大根の千切りですが
沖縄では一家に一台あるニンジン料理に使う「しりしり器」使いました。
- 大根を、細切り・千切りにします。
- 塩をふりザルなどにならべて半日程度、天日干しします。
- フライパンでオリーブオイルを熱してニンニクと鷹の爪を炒めて香りをたてます。ベーコンも加えてしっかり炒めます。
- 3のフライパンに2の天日干しした大根を加えて、全体がなじむように炒めます。
- お皿にもってパセリをちらして完成です。
リンク
▶︎MEMO
天日干しした大根ですが
水分は残っていて、しっとりした出来上がりとなりました。
大根の苦味や甘み
ペペロンチーノ味に
どんぴしゃ!
胃袋も脳も
わしずかみ😋だよ!
こりゃ
また食べすぎてしまうので
食欲の無限ループ状態。
ただし!
間違いなく調子は
悪くない。
快調、快腸と言える(^O^)
リンク
お役立ちレシピとなったら
ポチッと応援よろしくです(^O^)