引っ越し中のため
使える調理器具が限られています。
オーブンレンジだけでできる
新玉ねぎのステーキ。
《目次》
新玉ねぎの醤油バターステーキ
あま〜い新玉ねぎを
醤油バターでレンチンして
とけるチーズで焼くだけ!
10分もあれば、血液さーらサラのステーキが出来上がり😋
▶︎材料
▶︎作り方
- 新玉ねぎを半分して、真ん中にくぼみを作りバターと醤油をたらして5分レンチンします。
- 1にとけるチーズをのせて、焦げ目がつくまで焼きます。
- お皿にもって塩コショーをして粉チーズをふりかける。イタリアンパセリを添えて、オリーブオイルを少々、かけまわします。
▶︎MEMO
レンチン多めなので
新玉ねぎは、トロっとろ。
醤油とバターの組み合わせがいい。
とけて焦げたチーズとあわせて食べる
新玉ねぎは極楽メニューに変身。
お肉や魚がなければ
食事ではないと思っていたサイヤじい
何十年も思い違いをしていたらしい。
高たんぱく質なチーズ
良質な油、バターを相棒にした
新玉ねぎのステーキは
満足度・栄養度・グルメ度
三冠王じゃね😋
お料理やろー
サイヤじいも世間の多くの人も
男女平等が、当たり前と考えますが
そうであれば、男も女も料理ができないと
まずくないですか。
自分がすこしばかり
できるから言うわけではありません。
現在、介護をしたり
自分のビジネスに失敗した経験で
思うのですが「食べる」ことさえできれば
どーにでもなります。
コンビニ食を買ったり
店で食事をすることさえ
できない状況だって
人生、時にはあるでしょう。
コロナ禍だって
そうでしょう。
子どもをかわいがるだけ
料理ができないイクメンじゃ
意味がない。
高齢な夫婦だけで生活しなければならないのに
奥さんが病になっている状況で
ダンナがゴハンも作れないなんて
最悪です。
毎日インスタントラーメンじゃ
カラダに悪い。
男女平等に
元気でいるためには、ゴハンを作れるように
準備をしましょうね。
元気を出すには
食べることしかない!
断言できる。
あと付け加えるとすれば寝ること。
くう・ねる
十分であれば遊べますよ!
人生捨てたもんじゃない。
追記
未来のある子どもたちに
男女関係なく、小さな頃から
料理は教えましょうね。
こんな特典があります。
- 自然環境、食材について知る機会になる
- 危機(包丁使い方・火の扱い・安全食材ほか)管理能力が高められる
- 企画力・仕事の段取りが良くなる
- 他者を思う気持ちが高まる
- 栄養知識が身につく
- 節約術が磨かれる!
以上、いいことづくめです。
できれば、お父さん、おかぁさんがマンツーマンで
いっしょに習った方が楽しいです。
じーちゃん手前、じいちゃん真っ只中の人達も習い事
遅くないからね!
お役立ち情報となったら
ポチッと応援よろしくです (^O^)