季節の野菜
しゃきしゃきのレタス
あまーい新玉ねぎで
冷たいスープを作ります。
《目次》
レタスと新玉ねぎのビソワーズ
ビソワーズとは
ねぎやジャガイモなど炒めてブィヨン、生クリームを
加えて作る冷製のポタージュスープ。
レタスと新玉ねぎで
それ風にしてみました。
▶︎材料(4人分)
- レタス・・・1個
- 新玉ねぎ・・・1個
- バター・・・大さじ1
- A 豆乳(無糖)・・・500cc
- A 生クリーム・・・200cc
- A コンソメスープの素・・・2個
- 塩・コショー・・・少々
- パセリ粉・・・少々
- 粉チーズ・・・少々
▶︎作り方
- 新玉ねぎに切り込みを入れて、バターをのせてアルミホイルでつつみます。オーブンで15分ほど焼きます。焼けたら粗熱をとります。
- レタスを芯だけ取り除いて、適当な大きさにちぎります。
- ミキサーやフードプロセッサーで、1と2のレタス、Aの材料を加えてなめらかになるまで混ぜあわせます。
- 3を鍋でひと煮にして塩・コショーで味を整えます。
- 4をザルで濾して、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
- 器にもり、パセリ粉と粉チーズをかけていただきます😋
▶︎MEMO
暖かい日が増えると
冷たいものが美味しい。
少し前までは、鍋だ!
アツアツだと
さわいでいたが、贅沢なものだ (^O^)
ビソワーズ風の冷たいスープ
新玉ねぎがバターとともに
得もいわれぬ甘さになっている。
レタスはと言うと
なんて言っていいのだろう。
味というより風味
レタス風味、青くささが
効いているスープです。
冷たいので、オツなものです。
うまく伝えられませんが
思っているより濃厚な
野菜のうまみタップリの冷たいスープになりました。