寒い時期から春に向けて
カラダの準備も怠りなくしましょう。
ワカメとかつお節は、最適な食材です。
《目次》
ワカメとかつお節
インスリンの分泌に働く「カルシウム」
カルシウムの働きをサポートする「マグネシウム」
これらをあわせて含んでいるのが
ワカメとかつお節です。
乾燥ワカメと
かつお節、買い置きしておけばカンタン便利ですね。
お味噌汁の具や
出汁にするだけではもったいない!
ワカメをきんぴらにしたら
ちょっとしたお惣菜に早変わり😋
ワカメのきんぴら
▶︎材料(4人分)
- 乾燥ワカメ・・・10g
- ごま油・・・大さじ2
- 生姜(みじん切り)・・・大さじ1
- めんつゆ・・・大さじ1
- かつお節・・・適量(たっぷり目)
- 白ごま・・・適量
▶︎作り方
- わかめをたっぷりの水で戻して、水気を切ります。
- フライパンにごま油を熱して、生姜のみじん切りを炒めます。
- 香りが立ってきたら1のわかめを加え、めんつゆとかつお節も一緒に軽く炒めます。
- 器に盛って白ごまをかけて完成です。
▶︎MEMO
磯の香りと生姜がマッチして、あとをひく味わいです。
かつお節、たっぷりにして
ジワーっとくる味、美味しですよ。
家族のコメントですが
韓国海苔のレアバージョンのような感じもするようです(^O^)
冷めても美味しいので
朝食のひと品、足しや
お弁当にも良いです。