色々な具材をいれて
カラフルな卵焼きにしました。
《目次》
リンク
卵の栄養
卵は
私たちの健康を維持するための栄養素が
そろっている完全食品です。
満タン🥚🍳👍
特に優れているのは
タンパク質の「質」が高い。
私たちは食事から9種類のアミノ酸を摂らなければならない。
「必須アミノ酸」です。
卵には、これらの栄養素がバランスよく含まれています。
ビタミン類やミネラル分も多く含まれているため
完全食品と言われるゆえん。
「当たり前ですよね 卵は命の素ですものね」
カラフルな卵焼き
完全食品の卵に
食物繊維が豊富、抗酸化力がある野菜と
さらにタンパク質を増し増しにして
カラフル卵焼きにしましょう。
▶︎材料(3〜4人分)
- 卵・・・4個
- コンソメスープの素・・・小さじ1
- ポーク・・・60g
- ニンジン・・・1/4本
- パセリ・・・適量
《手もケガすることなくエコなパック! おすすめポーク》
リンク
▶︎作り方
- ポーク、ニンジン、パセリをみじん切りにします。
- ボールで卵と材料をすべて混ぜ合わせます。
- 卵焼き器で、だし巻き卵を焼く要領で2を3〜4回にわけて足しながら焼きます。
- 適当な大きさにカットして盛りつけます。
一応基本の“焼き方” 参考になる動画貼りつけますね。
👉今回レシピでは、水分も少ないので、だし巻き卵より
焼きやすい! あまり気をつかわなくてうまくいきますけどね😋
和食のプロが教える「フワフワ出汁巻きのコツ」 板前の玉子焼き
▶︎MEMO
ニンジンがかたよっていたようで
断面みせる場所、ミステイク😋
パセリの香りや
ニンジンの独特な甘み
ポークの塩気で、出汁がいらない。
ちょっとコンソメに手伝ってもらいましたが
それが何か(^O^)
食べてみてわかりましたが
パセリ、けっこう多く使う方がいい。
断然いい、いい👍
お役立ち情報となったら
ポチッと応援よろしくです(^O^)