この時期においしい牡蠣や野菜、果物。
地球の恵みは
その時期や場所などに生息、生育している意味や目的があるようです。
《目次》
冬の恵み
冬は、多くのエネルギーを消費するため
カラダのあたこちで栄養が不足しがちです。
気候のよい時期に比べれば1〜2割り増しの
栄養が必要のようです。
特に不足しがちなのは
ビタミンB・ビタミンC・鉄分など。
これらの栄養を
この時期
すべて摂るレシピにしました。
牡蠣のいちごマリネ
牡蠣のバター焼きでもおいしいのですが
クレイジーソルトとオリーブオイル、華やかな野菜と
苺をつかってマリネします。
苺は1粒だけ、料理にまわしてくださいね(^O^)
▶︎材料(2〜3人前)
- 牡蠣・・・1パック(10粒くらい)
- A 黄パプリカ・・・20g
- A ズッキーニ・・・20g
- A オリーブオイル・・・大さじ1
- A マジックソルト(ガーリック)・・・適量
- A 酢・・・大さじ2
- A ハチミツ・・・小さじ1
- A レモン汁・・・小さじ1
- イチゴ・・・1粒(40g)
- 小麦粉・・・少々
- バター・・・適量
- ミントの葉・・・適量
《マリネ、サラダ、パスタ、創作料理などチョー便利》
リンク
▶︎作り方
- 牡蠣を塩、片栗粉などをまぶしてよく洗い臭みや汚れをのぞきます。
- 1の牡蠣をキッチンペーパーで水気をしっかりふきとり、小麦粉にまぶします。
- フライパンにバターをしいて、2の牡蠣、両面を色がつくまで焼きます。
- A材料で「マリネ液」を作ります。黄パプリカ、ズッキーニを0.5ミリ角のみじん切りにします。A材料を耐熱容器にすべて入れて、2分ほどレンチンします。
- 4の粗熱がとれたら、いちごのみじん切り(0.5ミリ角)を加えてマリネ液の完成。
- ボウルで3の牡蠣と5のマリネ液をあえてお皿に盛りつけます。飾りにミントの葉を加えました。
▶︎MEMO
牡蠣は、カキで
どんな風に食べてもおいしいけれど
イチゴのかわいさも加えて、遊んでみました。
イチゴの爽やかさがマリネをグレードアップさせています😋
ミントの葉も、さわやか。
牡蠣好きには、ちょっとオシャレにしすぎたかも。
でもね
口の中で、いろいろな味がまじわって
「お口の中はメリーゴーランドや😋」
リンク
お役立ち情報となったら
ポチッと応援よろしくです(^O^)