夕飯にもう一品
カンタンにすましたいお昼
レンチンcookingは、1人や2人分などの少人数のご飯には最適です。
《目次》
レンチンだけで作れる「坦々たまご」
卵ともやし
あとは調味料があればカンタンにできる一品です!
低糖質なのに栄養満タン
調理時間、5分もあればできちゃう
満腹感は、すごいよマジ😋
▶︎材料(2人分)
- 卵・・・2個
- もやし・・・1袋
- A 豆乳(牛乳でもOK)・・・150cc
- A 水・・・150cc
- A 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- A 豆板醤・・・小さじ1
- A ごまペースト(練りごま)・・・大さじ1
- A すりごま・・・大さじ1
- A にんにく(チューブ)・・・1センチ
- A しょうが(チューブ)・・・1センチ
- 小口ネギ・・・大さじ1
- ラー油・・・適量
👉大人数分、作るときはお鍋の方が効率よいです。
▶︎作り方
- Aの材料を器に入れて、よく混ぜあわせます。
- 1に、もやし、生卵の順番で加えて入れます。
- レンチン( 3〜4分めやす) で2の卵が白くかたまるまで加熱します。
- 器に小口ネギ、ラー油をかけて完成です。
👉レンチン時間は、タマゴのかたまり具合で半熟や固めなど調整してください。
▶︎MEMO
写真としては、おたまでタマゴをくずせば良かった(^O^)
中はトローりとして、辛めのスープとマッチして
味変します。
もやしもシャキシャキしているので
食べ応えもあります。
辛いのが好きな人は、ラー油たらすと
またまた美味しい辛い🤩
美味しい坦々麺の汁ごと
食べ尽くす、あの美味しさが味わえます。
低糖質度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 《3g》
カンタン度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 《調理時間5分》
コスパ度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 《1人前 50円》
かしこいレンチン
レンチンは賢く使えば
栄養素を逃すことなく、摂ることができます。
たとえば、もやし
炒めたり煮たりするが、時間をかけすぎると
くたくたになってしまう。
レンチンすれば、加熱時間も少なくてすむので
栄養素も逃げにくい。
しゃきしゃき感だってほどよい。
野菜や具材によって
違いますが、加熱時間を短くすることで
栄養分を逃さず、柔らかくしたり歯ごたえを残す
レンチン
下ごしらえなどにも便利です。
洗い物も増やさず、光熱費だってトクします。
最近は電子レンジも高機能になっていますが
レンチン用グッズや調理器具も、安くて優れている!
電子レンジ
温めるだけで使うのはもったいない。
手抜きだなんて、思わず
大いに活用しましょうね。
《おすすめ電子レンジ・便利グッズ》