下ごしらえすればあとは
オーブンレンジにおまかせ。
カンタンで熱々ホクホクな料理です。
《目次》
リンク
オーブン料理
和食では、馴染みが少ないですが
「オーブン料理」家庭でも
あたりまえになってきました。
45分焼くなど
たいへんそうに思いますが
下ごしらえさえすれば、調理器にまかせきり。
食卓にもそのまま出せるものが多いので
意外とカンタンです。
何品も作ることが多い夕飯や
大事に人たちと過ごす食事では
「オーブン料理」は便利です。
オーブン料理の間に一品も二品もできるので
ひとつオーブン料理を組み合わせておくと
献立が、ガチャガチャしないですみますね。
ジャガイモとひき肉のピカタ
ひき肉とジャガイモを、卵の衣でつつみます。
フライパンで作ることが多いピカタも
オーブンでやっちゃえ!
▶︎材料(3〜4人分)
- 合い挽肉・・・200g
- ジャガイモ(中)・・・2個
- A 砂糖・・・大さじ1
- A しょうゆ・・・大さじ1
- A お酒・・・大さじ2
- 卵・・・2個
- オリーブオイル・・・大さじ2
- パセリ・・・適量
▶︎作り方
- ジャガイモの皮をむいて、耐熱容器にいれて5〜6分レンチンします。
- ひき肉にAの材料をまぜて、練りこみます。
- 1のジャガイモの粗熱がとれたら、1㎝程度の輪切りにして油をぬった耐熱皿に並べます。ジャガイモの間や上に2の合いびき肉を入れます。
- オリーブオイルといっしょに、卵をときほぐして3にかけまわして200℃のオーブンで20ほど焼きます。
- パセリをちらして完成です。
👉味つけは素材重視でA材料だけでいきます。
塩・コショーもしませんよ。
ホッコリとしたシンプルな味にそそられること間違いなし!
▶︎MEMO
ジャガイモか挽肉、卵の
どれかひとつ好きなら、ぜひトライしてください。
材料、全部好きな人なら
「どんだけ〜」ってくらいうまい😋
ジャガイモも卵も
味をつけていませんが、タレをからめたひき肉
の出汁で全体を包み込んだホッとする味わいになりました。
下ごしらえもカンタンで
材料も味つけもシンプルです。
オーブン料理のすすめ
オーブン料理の良さ
お料理の効率、カンタンなこと以外に
もうひとつ大事なことが。
熱々ホクホクの食事を大事な人たちと一緒に頬ばれる。
和食で言えば「鍋」みたいなものかな。
カラダもココロも温まる😋
卵かけて焼くだけで、この色(^O^)
黄金色で、何かいいことありそうなゴハンでしょ。
《めちゃ安、高機能なオーブンレンジ見つけました!》
リンク