アナタは、人からどう見られているでしょう?
人と人が距離をおく時代
マスクをつけて表情が見えないからこそ
人からどう見られるか
気をつけた方がいいと思いません?
《目次》
あなたや私のクセ
「無くて七癖、あって、四十八癖」
クセが無いように見える人も
クセが多い人も、なおさら色々なクセがあることを表現したことわざ。
アナタは人からどう見られているか?
どんなクセがあるか
客観的に捉えたことありますか。
どう見られているか?
容姿とかファッションとか、うわべのことではありません。
ちょいと見を誤魔化すだけなら
ブランド品や高級車などでいい😈
内面的なものや、その人の生活スタイルや「思考」
は、外面的な立ち振る舞いに、にじみ出てきます。
- どんな話し方をしているか?
- どんな態度で人の話を聞くのか?
- どんな姿勢で歩いているか?
- どんな印象を他人に与えるのか?
クセを直すといいことがあった
スーパーサイヤじいですが
この1年、まずは“カラダの悪いクセ”を治そうと
食べるものを変えています。
こんな数値や状態で良い結果が出ています(^O^)
- 糖尿病の基準数値(hba1c)が良くなっている
- 体重が10キロ以上落ちた
- 血液検査の数値が改善された
- 💩の形と量が良くなった
- 毎日飲んでいた胃薬が、まった必要なくなった
精神的なものやストレスが原因となるような症状は
まだまだ改善しなければなりませんが
「食べ物効果」は出ているようだ。
しかもblogでアウトプットできる喜びや
コメントなんぞ、いただける日にゃ
感謝感激でウレシーかぎり😄
そんなカラダの悪いクセは
治ってきた気がするのだけれど
最近、奥様から言われた一言
「パパ 家にいるようになって
blogのことばっかりやるようになってから、老けてきたねー」
「がーん🙀」
「食べ物でアンチエージングなんて言ってる場合じゃねーぞ」
カラダの悪いクセは治ってきたのに
見た目、印象が悪くなっているとは・・・。
年寄りらしく
しおらしく
しちゃってるらしいぞ
「知らなんだ😥」
悪用しない「隠し撮り」
誰でも家にいると
地が出ます。
緊張感がないというか、人目をはばからず
クセが出ます。
まず自分がどんな風なのか?
知るために家族に
スマホで「隠し撮り」をしてもらうことになりました。
意識して映ると、カッコつけますから意味が
ありません。
普段の人目を意識していない自分を
LINEで送ってもらい
客観的にレンズをとおして確認してみよう。
後姿や、家の中の生活、外出のときの姿
「隠し撮り」
1週間、膨大な動画を撮ってもらいました。
「これ自分???」
「こんな風にしゃべってんの」
「こんな歩き方してたか????」
自分のことがわかってない。
驚きの動画が、そこには・・・
結論・・・
「クセがカッコよくなーい(^O^)」
- うつむいている
- 背中を丸めている
- 声が聞き取りにくい
- 家族とむきあっているときに目を見ていない
- 歩くときにヒザが上がっていない、するように歩く
- 調味料やお酒のキャップをしっかりと閉めない😜
書けることだけにしましたが
もう他にも沢山ありすぎて、自分でウンザリするほど。
仕事やビジネスでは正反対にしていることが
普段の自分は、カッチョ悪😖
家にいるときくらい
好きにさせてくれ・・と言いたいけれど
コレ❎にしよ。
リラックスするのと
カッコ悪いは別。
自己肯定感の低いクセは治したい。
自分が悪いと思うクセ
他者(家族ふくむ)から見てカッコ悪いことは
いずれ、自分たちのマイナスになります。
普段の自分
わかっているつもりでも、他者からどう見られているか
気がつかないものです。
もし家族やパートナーの携帯にカメラついていたら
アナタ承認のうえ「隠し撮り」頼んでみてください。
違った自分が発見できます😜
まとめ
人はいつでも変われる!
歳とったからって、自分で変われないなんて決めたら
自分の脳を自分でバカにしていることになる。
少しでも良い人生を歩むために
地の自分、普段の自分の
立ち振る舞いや、使う言葉を変えていきたい。
気を抜くところは抜いて、ダラけてもいいけれど
家でも、すこしだけ
カッコつけて生活してみようっと😄