にんにくと
ニンニクの芽を竹輪につめて
ダブルのにんにくでアヒージョします😋
《目次》
リンク
ダブルにんにくのアヒージョ
免疫力といえば、にんにく。
ニンニクの芽だって、すごいパワー。
出汁もでるし、味もいい竹輪と一緒に
栄養と旨味をオイルでコーティングしてしまおう。
▶︎材料(小スキレット1皿分)
- 竹輪・・・3本
- ニンニクの芽・・・3本ていど
- にんにく・・・ひとかけ
- 赤唐辛子(鷹の爪OK)・・・2本
- オリーブオイル・・・大さじ2〜
▶︎作り方
- 竹輪にニンニクの芽を2本差し込んで、竹輪の長さに揃えます。
- 1を4等分します。
- スキレットや小さめフライパンに、竹輪を縦に並べ、大きめに切ったにんにくと赤唐辛子(鷹の爪)をいれてオリーブオイルでオーブンや火にかけて加熱したら出来上がり。
👉加熱時間ですが、ニンニクの芽が柔らかくなれば0Kです。
オーブンだと160℃で10分以内がめやすですが
耐熱皿や調理器具により違うため、竹輪表面の焼け具合とオイルとの馴染み具合をみながら
温度や時間を決めてくださいね😋
▶︎MEMO
竹輪って意外と「塩」が使われています。
加熱することで旨味もオイルにうつるため、このアヒージョは
塩コショーも調味料もなし。
にんにくと、ニンニクの芽がダブル効果。
赤唐辛子エキスも加わって、ちょっぴり刺激的なアヒージョです。
竹輪のほんわりとボヨンとした味が、エキス・オイルとマッチしてちょうど良い(^O^)
一皿で2人満足するボリュームでした。
リンク